

互いの成長を生む。
一期一会での心で善縁を広げゆけ



東京創価小学校で

過日、行われた



運動会
。

児童達の熱戦を見守るように、上空には
太陽の周りを虹の
輪が囲む「日暈」が

現れた。
券層雲という薄雲が広がる時、雲の中の
小さな氷の結晶が
プリズムの働きをして

入謝する光線を七色に反射させて
できるそうだ
画家ゴッホは活動の拠点をパリから
南仏ウルルに移した時、燦々と降り注ぐ
陽光に魅了された。
「感覚は鋭くなり、手は機敏に、目は
注意深く、そして頭脳はより明晰になる」(ロバート・ウオレス著、中原佑介監修
『巨匠の世界
ファン・ゴッホ』)

芸術的才能は泉のように噴出し、
滞在15ヶ月で『ひまわり』『はね橋』
など、約2000点の油絵と数十点の
素描を描きあげる。
傑作の数々は、光と色彩のエネルギーに
満ち溢れていた。
アルルの太陽に導かれ、彼もまた、芸術
の光となった
地上にも、人が大いなる飛躍を
遂げようとする時、励ましを送ってくれる太陽がある。
その最たる存在こそ師匠である。
師匠の慈愛の光を浴びて、弟子の
胸中に秘められた無限の可能性は
、プリズムとなって個性豊かに七色の
光を放ちゆく
曇りの
空にも、嵐の時にも、太陽は

輝いている
「君よ勝て」と、見守って

いてくれる人に応え行く人生も、尊い
光を放っている