今日は友人のお誕生日でブッダカンへ~

(写真はうまく撮れなかったので、画像かりてきちゃってます。)
いつ来てもすごいす人。人、人、人。


そろそろオープンして一年になるというのに、予約の取れにくさには驚き。。。



料理は中華のヒュージョン系です。
みんなおいしいと言いますが、私的にはまーまーな感じ。。。。

でもあまり堅苦しくなく、ドレスコードもダウンタウン系ファン、ヒップ
なので、意外と気軽に入れて雰囲気を楽しめるので好きです。

あと、おすすめしたいのはお手軽なお値段のデザート達です。


ここでデザート一皿$10で、このお味。かなり合格です!!!

しかもアメリカのわりには甘さ控えめで、日本人の口にも合うと思います。

予約できない場合、11時過ぎのウォークインがおすすめです。

Buddakan
75 Ninth Avenue
 (212) 989-6699
www.buddakannyc.com


☆他のブログも見る☆
今日はchimalaのシューティング
日本ではジャーナルスタンダード、ニューヨークではSteven Alanなどセレクトショップで扱っているブランドです。
カジュアルでありながら素材と風合いにこだわった感じがとっても伝わってくる暖かい雰囲気のブランドです。
今日はブルックリンのベッドフォード、アーティストのロフトを借りての撮影でした。

大きな窓があって、西にはマンハッタン、南にはウィリアムズバーグブリッジが一望の最高のヴューでした。
モデルのアンジェリカもクリスもとってもかわいくって、いい子だったので

撮影もスムーズに☆
できあがりが楽しみで~す☆



☆クリッククリック~で、ブログランキングにご協力おねがいしま~す☆
今日はPremier Visionというトレンドからーの発表?
ファッションにとってもっとも大事な展示会に行ってきました。
この展示会はまずパリであって、その次にNYでやる国際的なカラーとファブリックの展示会。
今日の展示会、すでに2008Spring/Summerなんです。
ファッションって早いですよね~。
2月2日から始まるNYのファッションウィークが、2007秋冬。
もちろんそれよりもっと先をいかなければならないわけです。
写真撮影はもちろん禁止!!情報源ですからね~
でも、もちろん、私は撮っちゃいました。よくわかなないとは思いますが、パチリ☆

色の詳細は、、、まだ秘密です。企業秘密なので、、、
ここへNY中の、または日本の企業のデザイナーさん達が集まり、色の情報や、生地の情報をへ
それで次のコレクションのアイデアをだしたりと、すべてはここから始まります。

あとは、イタリアなどの大手生地メーカーが100社くらい集まり、実際に生地のオーダーをできたりと。。。
そういう仕組みになっているわけですね~。ふむふむ。

いつも頭がとてもこんがらがってしまいます。
コレクションに、カラーと生地、コスメのカラーと、、、
全部微妙にずれた期間先を行き。。。それがいつもどれがどれなの。。。
がんばりま~す。
応援宜しくおねがいいたします。

☆クリッククリック~で、ブログランキングにご協力おねがいしま~す☆

昨日の続き~
私が購入したのは、このちっこいハート☆

もちろんダイヤも小さいんですが、なんていうか、このメインのハートくらい大きな
金具の◯がとっても気に入ってしまったんですね~

ほんとうにかわいいです☆
かわいさが Dior の mimioui の可憐なかわいさにとっても似ていますラブラブ
このなんとも言えない小ささが、ビビビときました。

サービスのBOXやカードや袋もピンクでとってもかさいいです☆


もともとアクセサリーはもっぱらゴールド派!!
しかもネックレスはアンティークのものしかつけない派なのですが、、、、
そんな私のワードローブアクセの中に加わっちゃいました。ヘレンフィカロア☆

もっともっと集めていきたいな~と思っています!!!!!


☆まだNYとLAでしか買えないヘレンフィカロアのショッピング代行もできます☆

☆気になる方は↓こちらまでご連絡ください☆

☆お問い合わせ☆

☆クリッククリック~で、ブログランキングにご協力おねがいしま~す☆

先月のクリスマスの日、
友人がシュプールの1月号の切り抜きを抱えてニューヨークに遊びにきました~

☆ニューヨークでしかできないこと10☆
というニューヨーク情報に大きくとりあげられていたHelen Ficalora
イニシャルペンダントを買いに来た。 というからびっくりです!!

ほんと雑誌に掲載されたものに弱いというか。。。
アメリカでは大分前からセレブの間で人気があって、テレビや雑誌にすごい取り上げられていて、
かわいな~とは思っていたものの、それほど興味を持っていなかった私。

実際に友人とお店に行ったらもう大変!!

あれもかわいい、これもかわいい!!やらで二人で大興奮!!!

友人はイニシャルペンダントダイヤ入りと、LOVEのダイヤ入りにチェーンを購入していました。

つづきはまた明日~
www.helenficalora.com

☆この商品も代行購入できます☆

☆気になる方は↓こちらまでご連絡ください☆

☆お問い合わせ☆


☆人気ブログランキングにご協力お願いします☆
今日はメイクレッスンに行ってきました~
友人がBeauty Comm, Inc.というビューティーの会社をはじめ、
そこで月に何回かメイクのレッスンをやることになったのです。
今日の講師も友人で、メイクのケリー師☆


とってもきれいでチャーミングな彼女に教わるメイクレッスンはグーーーでした◎
今回はファンデーションでの下地作りのレッスン。
自分の普段使っているコスメを使用してのレッスンだったので、毎日のメイクアップにも
対応できるような役立つものでした。


私の愛用ファンデは最近ではもっぱらSK-II エアータッチ ファンデーション

その他には花王ソフィーナ エスト リフトインファンデーション

SHISEIDO the make up Dual fandation

この3つを気分によって使いわけています。
今日のレッスンは、クリームファンデーションの使い方だったので、エストを使用!!
化粧水の、つけ方から、下地、ファンデーションの塗り方まで、念入りに教わり、
今まで、毎日のようにしているメイクなのに、こんなにも間違っていたとは。。。
まず”塗る”っていうことが間違っていたようです。”塗る”ではなく”置く”なのらしいです。
全ての行程を肌に優しく置いていくような感じでメイクしていくのが◎
最後の仕上がりはまるでメイクさんにやってもらったかのようにつるんつるん!!
実際、毎朝同じようにできるかは疑問ですが、これからは気を使ってメイクしていかないと!!

先日行ったサックスフィフスでもエスケイツーのエアーファンデーションをダイダイ的に
売り出していました~。NYだと日本定価の倍の2万円くらいして、かなり高価なものですが、
とっても人気があって、かなり売れているようですよ~。


メイクレッスンの後は、恒例のおいしいもの食べ飲みパーティー☆
ほんといつもおいしいものを作ってだしてくれるんです☆


興味のある方は是非参加してみてくださいね~。
↓ ↓お問い合わせは↓ ↓
www.beautycomm.net


☆クリッククリック~で、ブログランキングにご協力おねがいしま~す☆


☆Christian Louboutin☆
今日はパーソナルスタイリストのショッピング代行のお仕事でミートパッキンへ~

大人気のシューズブランド☆Christian Louboutin☆はここ2年ほど前にマジソンアベニューに続いて、
このエリアにできたので便利、便利☆ うちから歩いていけちゃいます。

やっぱりルブタンのかわいいところは底が真っ赤なところ☆

普通のリペア屋さんでは底張りのゴムが黒か、ベージュなどしかないのが残念。。。

そんなときは☆ユニオンワークス☆へ持っていって!!!!
ちゃーーーんと赤いゴムのソールで仕上げてくれますよ~。
ドゥロワーやサードカルチャーなどもユニオンへお願いしているようです。
凄腕の職人さんがいるとかです☆

☆靴は必ず底張りやお手入れをして下さいね☆
☆少しお金がかかりますが、十分それ以上の長持ちをしますよ~☆

UNION WORKS
ALL SOLE
〒150-0031
東京都 渋谷区 桜丘町 22-20 シャトーポレール渋谷B1-1
Tel 03-5458-2484
Fax 03-3770-0917
E-mail union@tvst.com
営業時間12:00~20:00
毎水曜休み

Christian Louboutin
59 Horatio St


☆ショッピング代行サービスにご興味のある方は↓こちらをご覧下さい☆

Fragrant公式サイト


☆クリッククリック~で、ブログランキングにご協力おねがいしま~す☆
本日はお気に入りの老舗ビストロフレンチのお店☆BALTHAZAR☆へ~

ソーホーにあるBALTHAZAR (バルサザール)は1997年に創業して以来、各方面から高い評価を得ている人気のフレンチ ビストロ。
AOL City Guideでは『Best Breakfast 2005』にも選ばれたお墨付きのお店です。
いつ行ってもコミコミのNYで大人気のお店~
パンがおいしいのはもちろんのこと、新鮮なオイスターやシュリンプカクテルが絶品!!

ただ、つい予約をしないで行くと、平日でも一時間待ちは当たり前。
あと、おすすめは、チーズたっぷりのオニオングラタンスープと、ビーフストロガノフ!!!!!

雰囲気も良くって、天井も高く、広々とした感じの開放感が最高に◎

隣接するBALTHAZAR BAKERYは気軽に利用できるテイクアウトのお店 。
焼きたてパンの香ばしい甘い匂いでいっぱいの小さな店内では、テイクアウト限定でクロワッサンや各種ペストリー($3~$5)、パン、タルトケーキ(ホール$25)他、サンドイッチなどが売られていて、次から次へとやってくる来店客で大賑わい

Balthazar Bakery
80 Spring Street (b/w Crosby and Broadway)
(212) 965-1785
Open: 7:30- 21:00 Daily


☆他のブログも見る☆

今日はパーソナルスタイリストのお客様のショッピング同行で
ミッドタウンの5th Avenueへ~
今まで一人ではなかなか入れないお店などに行きたいとの依頼だったので、
少し高級なショップやデパートに行くことになりました~。


シューズの有名店☆マノロブラニク☆ではセレブの取材に遭遇~


あれは確か~、R&B界の歌姫、"アシャンティ"だったと思います~
マノロの靴をはじから買っていました~
そして、この怪しそうな黒いサングラスにマント風のコートをはおったのが、
彼女のパーソナルスタイリスト~?おつきの方のわりにはすごくすすめてました。。。

NY今最終セールなので、マノロのお靴様も手の届くお値段~

代行ショッピングもしていますので、こんなものをみつけてほしい、
などのご希望がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

☆他のブログも見る☆


日本でも1月20日にいよいよ公開ですね~

マリーアントワネット
公開を待ち遠しい方も~、知ったばかりの人も~
有名な悲劇の王妃マリー・アントワネットの物語を、1人の女性の成長期としてとらえた宮廷絵巻。幼くして故郷を離れ、異郷フランスの王室で必死に生きた女性の激動の人生を丁寧に物語る。

 監督はNYでもファッショニスタとして名高い『ロスト・イン・トランスレーション』のソフィア・コッポラ。
『スパイダーマン』シリーズのキルスティン・ダンストが孤独を抱えて生きる女性を愛くるしく演じています。
実際のヴェルサイユ宮殿で撮影された豪華な調度品や衣装の数々は必見

究極のセレブリティー、マリーは当時最高のファッションリーダー。
映画に出てくる衣装は、アカデミー賞を2度受賞したミレーナ・カノネロ氏が担当。
誰もが大好きなこわいいスイーツは1862年創業のパリの老舗「ラデュレ」製。


 靴フェチの女性必見!溜息が出てしまいます。
毎日違うシューズをひっかえとっかえ。まるで靴が宝石や高級スウィーツのよう。
映画で使用されたこれらの靴は世界を代表するあのマノロ・ブラニクがこの映画のために捧げた特製の靴です!

この映画をみて、みんなでマリー気分を味わいましょ♪

☆他のブログも見る☆

Fragrant公式サイト