ご訪問ありがとうございます。
「わたしのすべてにまる⭕️する毎日に」

個性的な3人の宇宙っ子👽を育てながら、
アドラー心理学とカラーセラピー、手帳やノートで
「自分と向き合う」をお手伝いする、
子育て・自分育てサポーター 石川さおりです。
 

初めて来てくださった方は、こちら↓もお読みくださいませ。

プロフィール

 

 

子育てサークルや幼稚園の父母の会、

小学校のPTA企画等で

 

アドラー心理学にもとづく

 

子育て

パートナーシップ(夫婦関係)

自己肯定感の増やし方

コミュニケーション術全般

 

などについてのお話を聴きたい方、

 

出張講演・講座のご依頼承ります。

 

 

 

 

私自身が自由人の長男の子育てにつまづいて

アドラー心理学に出会いました。

 

(その後、HSPの長女が不登校になり、

また悩むことに・・・。)

 

もっと早く知っていれば、

こんなに苦しい想いをすることも無かったのでは?

こんなに子どもたちを傷つけることも無かったのでは?

と思います。


(それが今の私を作っているので、

決して無駄だったとは思いませんけどねウインク

 

アドラーを学んだからと言って、

長男が自由人であることも、

長女がHSPであることも変わりません。

 

それでも、

「話を聴くこと」や

「子どもを信じること」

はできるようになりました。

 

親子共々楽になり、

良い関係性を築けるようになりました。

 

今苦しい想いで子育てをしている

一人でも多くの方に、

アドラー流の子育ての方法を

知ってもらいたいです。

 

そして、

お子さんもお母さんも、

みんなが自分の力を発揮して、

軽やかに楽しんで過ごしてほしいと思います。

 

 

【講演実績】

2021年

生活クラブ金沢コモンズさんにて出張講座(9月14日・28日開催)

 

 

 

子育てサークル「クローバー」さんにて出張講座(11月18日開催)

 

 

 

2022年

子育てサークル「あいあい倶楽部」さんにて出張講座(5月27日開催)

 

こちらは開催報告では無く、告知記事ですが💦

 

 

 

子育てサークル「クローバー」さんにて出張講座(10月20日開催)

 

 

学生時代には合唱団の学生指揮者、

今は17年続く主宰合唱団の指揮者(たまにMC担当)

をやっております。

過去にはPTA会長も経験し、

会長挨拶などもさせていただきました。

 

人前で話すのは緊張もしますが、

それ以上に、

目の前の方に想いを届けられる喜びで、

いつもワクワクしながらお話させていただいております。

 

 

講演料については可能な限りご相談に応じますので、

まずはこちらのお問合せフォームへご連絡くださいませ。

 

 

 

どうぞお気軽にお問合せくださいね。

アドラー心理学を毎日に活かす方が

もっと増えていきますようにキラキラ

 

 

こちら、募集中です。

 

 

 

 

お問い合わせ

 

公式LINE 

 

InstagramのDM
 
メールフォーム

 

 

ご都合の良いものからお問い合わせくださいませ。
折り返しご連絡差し上げます。
*48時間過ぎても返信が無い場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ。