FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ -57ページ目

初蹴り!!





母校の高川学園が選手権でベスト8が決まりました王冠1


この調子で国立まで突っ走ってほしいですヾ(@°▽°@)ノ




今日の僕は、高川学園の頑張りに影響をうけてMFPのフットサル交流会に参加させてもらいました。


16:30~19:30の3時間でバーあて、ゲーム等で楽しくプレー出来ました音譜

皆さんありがとうございました。




日頃チームメイト以外の人とボールを蹴る機会は少ないのですが、チームメイト以外の人とボールを蹴るのも楽しかったです。




でも俺のFPは・・・・・・   ないね髭のおっさんピンチ


マリオを食べすぎて大きくなりすぎ??(お腹が)










先日、初詣に行った時の写真です。

DVC00168_M.jpg


  「中国リーグに参入できますように」











2008年




みなさーんラブラブ!明けましておめでとうございますアップ



今年は「中国リーグ参入」を目標に、チーム一丸となって頑張っていきたいと思います。




ブログの内容と反比例するように、訪問してくださる恵まれた事に感謝しております。
今年もよろしくお願いいたします。











2007

今日は、岩盤浴に行ってきて気持ちヨカヨカですクラッカー


さて12月31日は高校サッカー選手権の1回戦がありました。

我が母校の高川学園が岐阜工業に3-0の完封で勝利合格

嬉しいです。

次も頑張ってねクルクル



今日で今年も終わりですね!

しかしFRAGILE HIROSHIMAの2007年は、まだまだ終わらない
まだ中国リーグの入替戦があるしね!!

来年は、高いレベルのリーグで戦いたいパンチ!



最後に2007もこのブログにたくさんの方々が訪問してくれました。ありがとうございました。

2008年も引き続きFRAGILE HIROSHIMAをよろしくお願いします。

皆さんよいお年をお迎え下さい。




第4回中国フットサルリーグ 参入戦

こんにちわ('-^*)/

朝、降っていた雨も小降りになってきましたねо(ж>▽<)y ☆

このまま止めばいいのに(-^□^-)


今日は、仕事納めです。

掃除等も終わり、あと1時間なにやろうかなみたいな感じです!!





そういえば( ̄▽+ ̄*)中国リーグ参入戦の大会要綱が届きましたγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

3回目の挑戦でやっと掴んだ参入戦の挑戦権!!

1月は良い調整して、参入戦に勝ち中国リーグにいきたいね!(≡^∇^≡)



中国フットサルリーグ参入戦は、来年2月3日(日) 柳井市体育館で行われます。


6チームのトーナメント方式 *同点の場合は、延長なしのPK戦

組合せは当日抽選にて決定


15分のプレーイングタイム

決勝戦はなし 上位2チームが昇格



参加チーム

SAファイターズ サテライト (山口県)

P.l.e.de.MASUDA   (島根県)

LETIZIA  (岡山県)

1月20日決定  (鳥取県)

中国リーグ6位チーム (中国リーグ)

FRAGILE HIROSHIMA (広島県)


以上6チームが参入戦に参加





体重管理

こんにちわ('-^*)/


今日は凄く冷えますね(*´Д`)=з





さて先週トレーナーの安田さんからこんなメールが・・・








チーム全員の体重を管理するから全員の身長、体重をメールするように( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚






早速安田さんに自分の今の現状をメールしました。












その返信が結果が・・・














題名 回答:や、やば・・・  って∑(゚Д゚)












内容は、体重約10kgオーバーでチームワースト1位王冠1




悪玉コレストロール値が高いみたいです。












ライバルのNO.2が安田さんに身長、体重の報告を拒否してるみたいなので、


もしかするとチームワースト2位かもニコッ










2月に大事な試合があるしこの機会に頑張ってやりますかガッツ


たちまち5kg減が目標ですあせる






自分が太りだしてから、ゴールが小さく見えてシュートが打ちづらくなったとかカゼ風の噂耳








我が子が今月15日に1歳になりました。


1年は、早いねぇ~


なぜか?脇に似てるとか?似てないとか?



















ケーキは、もちろん完食しましたケーキ

第19回 平生サッカーフェスティバル


こんちわ(ノ^^)八(^^ )ノ


今日は、みんなの理解、協力もあり地元(山口)で8人制のサッカーフェスティバルに参加してきました。



自分が小、中学校の時に練習したグランドで試合があったのですが、あのグランドに入ると昔の色々な思い出が甦ります。ある意味、自分にとっては、初心に戻れる唯一の場所です。



試合の方は、みんなフットサルとは違った良さが随所に見れました☆-( ^-゚)v

宮の得点も見れたし個人的には、満足です(笑)



そして今日の巧は、好プレスでチームを引っ張ってくれた生熊キャプテン(3ヶ月ぶりの参加?)にあげちゃいます!!途中息ギレする場面がありましたが、あのプレスが準優勝につながったと思います。





なんかみんなフットサルの時以上に走っていた気がしますが気のせい??(;´▽`A``




FRAGILE 3-0 熊毛南高校

得点者 森脇、生熊、松本


FRAGILE 1-0 フォルツァユナイテッド

得点者 生熊


FRAGILE 3-0 アヴァンツアーレ

得点者 松本、宮本、高橋


予選1位


準決勝


FRAGILE 1-0 利もん鳥栖

得点者 松本


決勝


FRAGILE 1-1 弘中F.C

得点者 橋本

PK     0-3


(得点者は、間違ってる可能性あり)


PK全員失敗叫び

外した人は名誉の為に誰とは書きませんが、フットサルのPK大丈夫???





12月の第3日曜日は??

こんにちわ!



今日は会社の忘年会があるので、今からウコンを買って戦闘準備に取り掛かりたいと思いますo(〃^▽^〃)o

明日も仕事だし適当に・・・(`∀´)



さて12月の第3日曜日は??カールおじさん






そうです。毎年恒例の山口県熊毛郡≧(´▽`)≦で行われる「平生サッカーフェスティバル大会」です。



今年で19回を数えるフェスティバルは平生や柳井などで頑張っているジュニアの選手やここから巣立っていった選手、往年のプレーヤーなどが一同に会する親睦の大会です。

過去に鹿児島実業、高川学園(多々良学園)なども平生フェスティバルにきたみたい( ̄□ ̄;)





そんな歴史あるフェスティバルに毎年FRAGILEに声をかけてくれる小崎先生に感謝です。





過去3位が最高順位なんで今年は、その上を狙いにいきますか↑



いつもは、フットサルチームですが、今回はサッカーチームとしてみんなで楽しみたいと思います。





今年は、永大サッカー部を追った本「駆けぬけた奇跡」が出版になったんで、その勢いで今年も盛り上がりそうな気が・・・



     ↓一応宣伝


●「ドリームチームが平生にあった…」
  昭和45年、平生町で産声を上げた永大サッカー部。
  瞬く間に駆け上り、6年後には天皇杯準優勝。
  しかし、その2年後に解散…。
  伝説のドリームチームを紹介。
 






全日 広島予選

おはよう(^-^)/




さて昨日は、全日 広島予選の2日目


佐伯総合スポーツ公園にておこなわれました。




予選3試合目は、先月TOPリーグで対戦したDLLC(*^o^*)


この試合に勝てばまだ望みあると信じて戦いました。


しかし試合が終わってみると結局1-3で敗退(iДi)




本当に情けない試合をしてしまいました。


耐えないといけない時間帯での失点。完全に俺の力不足。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


まだまだ修正箇所が山積みです。











そして決勝のF・Do vs MFP SALSAを観戦しましたがF・Doの強さにビックリしました。




予選は15分のプレーイング 決勝は20分のプレーイングで行われましたが、F・Doは立ち上がりから前プレ開始∑ヾ( ̄0 ̄;ノ それもFP6人でのローテーション!プレスの寄せも早くMFPの良さを全部消してました。予選のF・Doとは全然違いました。




試合結果は、F・Do 9-1 MFP SALSA  


多分、FRAGILEが出ていても同じ結果になっていたと思います。




F・Doの選手は、ベテランがプレーでチームを引っ張り、若手は声を出して最高の雰囲気でプレーしてました。


この決勝戦を観戦してすごく勉強になり良い刺激をもらいました。




今回の選手権で学んだ事を来年の2月3日(日)におこなわれる中国リーグ入替戦に向けて、レベルアップに励みたいと思います。




『練習あるのみ』








F・Doさん優勝おめでとうございます。


中国大会でも頑張って下さいね。

完敗!!

こんばんわ!


今日の全日予選の結果です。


FRAGILE HIROSHIMA 5-0 アローズ(広島県1部リーグ5位)



FRAGILE HIROSHIMA 2-3 MFP SALSA(予備予選1位



残り4分まで2-1だったけど2-3にひっくり返されました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

最後はMFPの方が勝ちたいという気持ちが強かったんでしょうね!

この負けは、素直に受け止めます。


しかし明日もまだもう1試合あります。気持ちを切り替えて次の試合も全力で戦います(*^ー^)ノ



Bグループ全試合結果


DLLC 2-3 MFP SALSA

FRAGILE 5-0  アローズ

アローズ 5-4 DLLC

FRAGILE 2-3 MFP SALSA



1位 MFP SALSA 勝点6

2位 FRAGILE    勝点3

3位 アローズ    勝点3

4位 DLLC      勝点0








お先に失礼しまーす

こんばんわ!


今日は、子供が病気なので早く仕事をきりあげて帰ろうと思いますヽ(;´ω`)ノ

最近やっと8歩くらい歩けるようになったり、いただきます(手を合わせてペコリ)もできるようになりました(o^-')b

子供の成長は、早いですねラブラブ

このガキンチョの笑顔が、僕のエネルギー源ですはた



                   DVC00147_M.jpg





しかし・・・







いつも週末は、「亭主元気で留守がいい」の言葉が似合うパパになっております(* ̄Oノ ̄*)






さて話をサイドチェンジして、明日からいよいよ今年最後の公式戦の全日予選があります。

やる事はやりました合格

あとは、選手を信じて9日の決勝戦後にFRAGILEの選手が喜んでいれば最高~♪




「必勝不敗の心技を求めて」パチmusic cabinet