空回り~ベビ待ち&育児 -6ページ目

採卵前日に思うこと

昨晩は、点鼻薬を22時と23時にしました。 

寝落ちしないか心配だったのですが、上の子が付き合うと言ってくれ、23時まで起きていました。


明日は、費用がいくらかかるか分からないので、10万ぐらい持っていこうと思います。

でも、採卵しても空砲だったり、変性卵だったりしたら、たくさんお金用意していても、処置料だけになるのが、むしろ悲しくなります。

2人目妊活の時には、そういうことが何度もありました。


だから、明日は卵が採れて、用意したお金を支払いたいです。

やっぱりダメなのか

卵胞チェックの日でした。でもあまり大きさは変わっていなくて、排卵しそうにないと言われてしまいました。HCG注射して、排卵させて、またしきり直し、今月は採卵できないとのことでした。 


注射を待っている間に、看護士さんが来て、注射やめて、違う方針になったので、もう一度診察室にと言われました。


やっぱり採卵しようと言われたのでした。医師がどうして心変わりしたのか、分かりませんが、ダメ元で採卵します。

土曜日に採卵、5年以上ぶりだから、緊張する。

卵が少ないので、無麻酔です。


今晩、点鼻薬を22時と23時にします。

子どもと一緒に寝落ちしてしまわないか心配です。

卵胞見えるか

昨日が受診日でした。卵胞見えるのか、ドキドキ。左右に1個ずつ見えました。

注射打って、育てて、うまくいけば採卵。

木曜に再び卵胞チェックです。

卵胞が見えただけで、少し安堵しました。