池坊展へ | 名古屋のお気楽母ちゃん育児奮闘記

名古屋のお気楽母ちゃん育児奮闘記

2006年10月長男、2008年7月に次男を出産した名古屋在住パワフルママです。育児、趣味のハンドメイド、読書、スウィーツ、スポーツなどなどいろんなことをお気楽に綴ってます。10年後も家族みんなで笑ってたいなぁ~、と言う気持ちを込めて・・・。

$名古屋のお気楽母ちゃん育児奮闘記


名古屋の松坂屋でやってます池坊展へ行ってきました。

2人目妊娠までやっていたんだけどいろんな意味で余裕が無くって中断したんだけど

先生の作品が見たかったので行ってきました。

ちょうど息子たちを午前中に預けている日が先生の出展の日でラッキー音符

10時過ぎに着く計画で出発したら

あれ?えらい人やんか。

まだ10時過ぎでしょ???

って位の人だかり。

池坊って、(池坊に限らず華道は全てかもしれないんだけど)

年齢層が幅広いのと平均年齢がものすごく高い。

“ちょっとそこのお嬢さんハートって呼ばれてるのはうちのお母さんくらいの人(還暦)やったりする。

そんな中私はまだまだひよっこさん白い鳥

見積が甘かったわ~。

みんな早起き世代やないの!!

オープン待ちきれません汗ってくらいの年齢の皆さんばかり。

じっくり花の世界に浸りたくてもそれは無理無理。

すんごい人だもの。

これはいかん。
いかぁ~ん!!

すごい人でした!って感想で終わってはせっかく先生に頂いた機会が台無しになるではないか。

改めてスタート地点に戻り必死で作品を見てきました。

古風な世界と思われがちな華道の世界。

ふるき美しさももちろんありますが斬新なものもたくさんあり

美しいものをさらに美しく表現するその世界にうっとり キラキラ

色の使い方、バランス、季節の表現などなど語るにことばが足りん感じです。

またいつか再開したいな~。