EX091 ゴリ押しで弾いてしまう | 猫とギターな日々

猫とギターな日々

 ☆ ☆ ☆ 30代から始める初心者ギターブログ ☆ ☆ ☆ 

100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本 段階トレーニングで「手クセ」の幅を広.../リットーミュージック

¥1,890
Amazon.co.jp


先日、小2の姪っ子が、ニンテンドーDSのソフトを持って

友達の家に遊びに行ってしまいました。

絶対に外には持ち出さないことを条件に買ってあげたのですが

案の定、ポケットにソフトを入れたまま洗濯してしまいましたw


その日からDSは没収していましたが、昨日は終日良いコだったので、

返してあげました。

ここで終わりなら良かったんですが、今朝、なにかヘタこいて母のカミナリが落ち、

再度没収されたようです。(まぁ俺んちにあるんだけどw)

なにをしたのかは知りませんが、あとで母を説得しに行こうと思ってますwww


DSを買うにあたり交わした約束を破ったのなら、DSを取り上げられても仕方ないですが、

他のこと(ツボ割ったとかw)で怒るのに、DSを取り上げるのは違うと思うんだよね。


母はDSを取り上げる事が、姪っ子にとって最も効果的な罰なのだと知り、

躾のためにしてるんでしょうが、姪っ子本人にしてみれば「え、そこ?」になるじゃん。

同じ取り上げるなら事前に約束をしておくべきです。

○○したらDS取り上げるからね、って。

そうでないと何の躾にもならない。

「1番キツいパンチをお見舞いしてやるぜ」以外のなにものでもなくなってしまうw




なんで俺はこんなにパパしてるんだかなー。。。などと思いつつ更新いきまっすw



そういや今回から第10章ですん(*´∀`)

最終章のタイトルは「コード移動にもっと慣れる」です。

ダイアトニックでないコードを含む進行の中で、どうすればビシっとした

リードフレーズが弾けるのか、といったことを学んで行くようです。



さてEx091ですが。

コード進行はA-C-D-で、キーがよくわからないんですが、

5F基準の雪上車BOXをトライしてみよう!といった内容。


ちなみにギターは335コピーモデルを弾いてみました。

気持ち良い音探してたら、こんなに歪んじゃったw

久々のハムバッカー鳴らしましたが、楽しいですねん♡


セミアコは軽いから、ヒザがラクw





最初の4小節で、A-C-D-D-とコード進行してるのに、左手は横に動いてない

ってことにお気づきだろうか。

そう、1カ所の雪上車BOXでいくつものコードに合わせられるってワケ。

キーがわかんなかった、この辺弾いてみ!だいたい合ってるから!

っていう魔法の雪上車BOXなのでした(*´∀`)





あー、説得しに行くのかったりーなー


Ex092につづく!


クリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村