
¥1,890
Amazon.co.jp
先日のいちむRadioでマヨネーズトークになったこともあり、
個人的にひいきにしているマヨブランドのTシャツを手に入れ、
洗濯が完了したので身に纏ってみました。
新品だと袖を通したくないという、意外と神経質なよcゆきです。
さて、Ex090ですが、
まぁタイトルの通り。
ですが、音を出すタイミングって耳につくからわかりやすいけど、
止めるタイミングって、そんなに意識してませんでした。
100フレーズ始めてからは、割とすぐに気付いて、
なるべく合わせるようにしてたつもりだけど、
まさかそこだけがフォーカスされたExがあろうとは。。。
出してる音は3弦7Fのみ。
前半は音の長さのみ、後半は更にチョーキングアップまでの様々なタイミングにトライしています。
短い時間であれば、立ってギターを弾くことができるようになりました。
この目線の高さが、なんか、愛おしいぜ(*´∀`)
======
実際に演奏してて、ただ止めるだけってあんまり無いと思うんだよね。
ブレイク入る時とか、それこそ曲の終わりとか?
チョーキングについては、まぁニュアンス命みたいなトコがあると思うので、
有意義なExなんだろうけど。。。うーん。。。
======
↓ ↓ ↓
最初に100フレーズ教本を購入した時は、正直そんな風に思ってました。
まぁ、今は思ってませんよw
リードフレーズは「止めたり、タメたり」した方が
カッコ良いと以前のExで習ったもんね!(何番だか忘れたけど)
なおバッキングも当然同じ様に大事。。。
って、まぁこれは青本で触れていたと思ったので、今は割愛。
いつか当ブログにてupしたいと思います!
ほなねん(*´∀`)
Ex091につづく!
クリックしてね↓

にほんブログ村