EX063 ブラッシングで1音だけを出す | 猫とギターな日々

猫とギターな日々

 ☆ ☆ ☆ 30代から始める初心者ギターブログ ☆ ☆ ☆ 

100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本 段階トレーニングで「手クセ」の幅を広.../リットーミュージック

¥1,890
Amazon.co.jp

昨夜ベッドで横になりながらレッチリを聴いていたら

朝目が覚めるまで再生しっぱなしでした。

でも見た夢は、姪っ子がiPhone使いすぎて6万円の請求がきてしまってガビーンといった内容汗

夢で見たいものを枕の下に入れておくと本当に見られるという言い伝え?がありますが、

ありゃ迷信っぽいですね。



さてEx063ですけども。

1~6弦を弾くんだけど1つの音しかださないという内容。

例えば最初の音は3弦7Fなんだけど、1,2弦と4~6弦は

あらゆる指を駆使して弦に触れてミュートをするワケ。

そーすれば6本の弦をイッキにザン!と弾いても、3弦7Fの音しか出ませんよ、と。


まぁ、出ちゃってるけどね。他の音あせる

録画直前で姪っ子に話しかけられたことは言い訳にしませんw





ちなみにこのExで色んな練習してると、レッチリの「Can't stop」っぽくなりますw


フルシアンテがいた頃と脱退後で、アンソニーの体つきが明らかに変わってんだけど

どーゆー心境の変化なんでしょうか(わは)


ちなみに俺がもっとも筋トレに打ち込んでいたのは、初めて彼女にフラレた時でしたが。



Ex064につづく!



クリックしてね↓
にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村