こんばんは♪
更新しなくなりそうなので
ささっとシンガポールネタを。
旅の時、ホテルは基本1つにしてますが
今回は子どもも楽しめるようにと
前半はセントーサ島にある
ビレッジホテルセントーサを選びました。
セントーサはこれまで
ほとんど行ったことがなかったので
もう、めちゃくちゃホテルを調べたんですね。
とにかく、子どもが楽しめるように
プール!朝食!ベッド!アクセス!満足度!
などなどなど。
とにかく調べた!
結果、ビレッジホテルセントーサにして
到着した日はMovie Nightで30分ほど遊び
子どもたちは映画が見られる大きいプールや
インフィニティプールにいて、キッズプールは貸切!
部屋はファミリータイプのプールビューに。
2019年にできたホテルだそうで
キレイ&リーズナブル!!
セントーサ島のホテルは
全体的にホテルが良心価格だと思う。
このホテル
事前に調べてもあまり情報が出てこなかったんで
ホテル情報を今、詳しくまとめてます!
日本より安いものを見つけられなかった
今回のシンガポールでは、初日はサクララウンジと
機内食もおいしかったから夜はホテルでどん兵衛。
どん兵衛のかき揚げの美味しいこと。
本当に物価が高くて
ホテル近くのセブンイレブンで
LOOKチョコレートが700円で売られてたり
お水が500円、ビックリでした~。
住むのは日本がいいね。

さぁ、2日目も朝からプールだ!と思ったら
あんなに調べたのにーーー!!!
広くて清潔で、私は良かったと思う。
朝プールはあきらめ
ユニバーサルスタジオシンガポールが
このホテルから徒歩圏内なので行ってみたら
体力がついてきたとはいえ
まだテーマパークは早かったかな。
湿度85%、気温30度超えもきつく
基本ずっと抱っこ。
シンガポールのユニバーサルスタジオは
とっても空いてるので、ちょこちょこ休憩を取り
お昼寝から起きたら帰ってきました。
物価が高いので
水分補給でちょっと休んだだけで
札束が飛んでいくので(大げさ)
私と夫は朝ごはんをたくさん食べて昼は断食。
お昼は子どもだけ食べさせて
断食&抱っこでのユニバは修行のよう(笑)
日本も物価高だけど
それでも日本は安いといわれるのが
よくわかった気がしました。
どこに行っても
「誰が買うの?」っていう値段で。。
結局、プールには入らず
そのままチェックアウト。
プール目的だったんだけどね。
まーでも、子育てしてると
「なぜなんだー!!」ってことありますよね。
それがまた面白くもあります。
後半のマリーナベイサンズにつづきます。