こんばんは♪
早いものでGWは残り3日!
私は家の掃除と断捨離の日々です。
書くのが遅くなりましたが
GENDAの株主総会へ行ってきました♪
私のブログでは
誰かのことを美人!と言ったり
容姿を褒めることは少ないです。
Aさんのことを美人!と言って
Bさん、Cさんには言わないのは
Bさん、Cさんが傷つくかもしれないと
気を遣うので
誰かの容姿を褒めるなら
全員のことを美人と言うか
誰のことも美人と言わない(後者派)のが
いいのではと思ってます
が!!
これだけは言いたい。
申真衣さんはめちゃくちゃ美しかった!!

開始10分、いや15分、いやもっと
申真衣さんを拝むことに集中して
内容が頭に入って来ませんでしたが(おい)
だって本当に信じられないくらいキレイ!
質疑応答はすごかったですね~
今までいろんな総会に行ってきましたが
質疑応答をあんなにバサバサと回答される人を
初めて見ました。(私にはかなり衝撃でした!)
申真衣さんのYouTubeは何個も見てて
「私は仕事で好かれるタイプじゃない」
と話されてたのを聞いて
「どういうことだろう??」と思ってたけど
すこーーーしだけ分かったような
分からないような。
私はむしろ益々大好きになりました!
ビジネスモードの申真衣さんはYouTubeとは違い
百聞は一見に如かずで拝めてよかったです。
眼福とはこのこと!
最後に作家の林真理子さんも登壇されてました。
質疑応答は長くて全部は聞いておらず
GENDAといえばM&Aですが
最近、数百万円くらいの
M&Aの事例を見てて思ったのが
これくらいの規模なら
私でもできるのではないか?と思い
(自分の思考回路、嫌いじゃない)
chatGPTに相談したり
アイディア出してもらったりもしてて
とうとうchatGPTは有料プランを契約しました。
(22ドルのプラン)
ちなみに、最初のアイディアは
SNS連動型感情表現マグカップの販売で
マグカップのデザインやコンセプトなど
見せてくれたけど私なら買わない!!!
2つ目のアイディアはYouTube
3つ目は子ども向けの知育動画の配信と
親御さん向けのカレンダー?の販売
などなど
今のところ全てボツに!ごめんね。
人間に対してボツとは言いにくいけど
AIなら直球で会話できてラク。
ちなみに、chatGPTのアイディアで
●●(商品)をshopifyで売る
というのがよく出てきて
お恥ずかしながらshopifyを知らなかったけど
上場してるそうで。
そして、このshopifyに
静岡のお茶を世界に販売!というオーナーが
インタビューに出てて
オシャレなパッケージとサイトで
すてきなコンセプトだったんだけど
よく見たら、お名前やお顔が中華系の方で
「日本人じゃないんかーい」と思った。
日本のいいものを
海外の人が世界に売り出すなんてもったいない!
だったら私が・・・とか
気持ちだけは思ってしまいます。
きっとそういうものが
たくさんあるんだろうなぁ。
おもしろそうと思ったら
何事も「まずはやってみる」の精神は
大事だなぁと思います!