女性個人投資家向けの

 

ブログに書きにくい話や

交流会告知などはメルマガでご案内します。

→こちらからご登録下さい!!

 

 

お仕事のご依頼・ご相談は

 

 

こんばんは♪

 

先日、10月の株勉強会↓で

 

 

講師をしてくださった

きなこさん 決算短信の見方

メイさん ファンダメンタルズ分析

カナさん 信用取引のやり方

 
と4人でランチしてきました♪
 
 
お店はこちら(→★
3年連続ミシュランの麻布十番スブリムの銀座店。
 

 
こちらはサラダ↑

 

 

 

改めまして、こんなにも

株の話がエンドレスでできるって

ほんとーーーーに素晴らしいですね♪

 

 

株を始めた頃からずっと

オシャレで美味しいランチをしながら

おもいっきり株の話ができたら幸せだなと

思ってきて、それが実現してること

幸せだなと思います。

 

 

会社の同僚とかママ友に

「逆指値ってどうやってます?」とか

話しかけられないじゃないですか。

 

 
信用がなんだとか
来年の新NISAをどうするとか
半導体が、AIが・・・って
なかなかできませんよね。
 
 
いいなって思うのは
私たちって属性などに共通点ってなくて
共通なのは株が好き&アメブロやってるくらい。
 
それくらいの距離間の方が
気兼ねなく、本音で話せたりしますし
 
株の友だちがいいなと思うのは
どうでもいい話って、つまらないし
誰かの噂話とか話すよりも
「そんなことより、どこの株がいいんだ?」
「どうすれば大富豪になれるんだ?」
みたいな直球が好き。
  
 
きなこ先生が
この時にサニーサイドアップの話をしてくれて
「きなこ先生がウォッチされてるならGOだな」と
サニーサイドアップを早速買いました。
※投資は自己責任で
 

 
 
この2年くらいで
ランチしたり、連絡取る人が随分と変わり
 

自分の興味のあることばかり話ができるって
サイコーだなって思います。
 

 
私は株交流会をやっていますが
良い場だと自負してるし、みんな良い人で
投資家の人っていい人が多いと思います。
※トラブルも多いので気を付けたい
 
 
 

昔は、100万円あったら株を買うし

300万円あっても株を買う、と思ってたけど

 

今は、300万円あったら

会社を買う/作るのも選択肢に入るようになり

 


この本が有名ですが

 

サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい 会計編 (講談社+α新書) [ 三戸 政和 ]

 

 

最近、ほぼ毎日のように

事業承継のマッチングサイトで

300万円以下で買える会社を検索してて

まーこれが楽しくて仕方ない!

 

株を始めたばかりの頃

ヤフーファイナンスや日経マネー、ZAIを見ては

楽しくて仕方なかったんですが

そんな感じです。

 


情報発信の良さは

同じようなことに興味のある人と

繋がれることですね♪

 

 

さて最後に、日経マネーさんから

アンケートご協力のお知らせです。

 

2025年あなたはどう投資しますか?

簡単なアンケートで投資方針を教えてください!

回答はこちらから(来週29日まで)

 

▼画像クリックでアンケートに飛べます