
株ランチ交流会の今後のスケジュール
10月:東京開催(満席)
11月:現在、企画中です!
★お仕事のご依頼・ご相談★
おはようございます!
先に書いておくと、11月11日の株交流会
今晩から告知となります。
今週の下げで
とりあえず信用でキープしたものを
今朝、現引して早速失敗しました。
こういうのって
都度、例を挙げていくと
分かりやすいと思うから、お伝えします。
A口座の日本M&Aは300株で
・690円で100株(信用)
・715円くらい?で200株(現物)
B口座でも確か買ってたような。
子ども名義でも買うか迷います。

A口座の現物は
717円で200株現物を指値してたら
今朝の寄付で売れてた!
のを
昨日売れてたのか!と勘違い。
いつ売れたか確認せずに
690円の信用を現引したら
現物が706円になってて、、、
あーあ、やってしまった・・・
ここで気付く
前に、いつもの株メンバーで
ランチしたときに話してたのが→このとき
現物を売った同日に現引すると
ナンピンと同じ扱いになっちゃうから
1営業日は空けないと・・・って話してたのに
せっかく現物が
700円台から600円台になった♪のが台無し。
まー、微々たるものですけどね(笑)
ゆくゆく、株価が1000円になったら
買値が690円だろうと706円だろうと
そんなもんは誤差なので
数十円のせめぎ合いは無意味な気もしますが
やめられないんだよね~楽しくて♪
【教訓】現引するなら1日待とう
ちなみに、この株メンバー
私が一番株歴が浅くて(つまり全員10年超)
明るくて楽しいから集まるのが楽しみ♪
2019年の株交流会に
参加してもらってからの出会い。
信用取引について
話せる友達っていないから(笑)
非常に貴重です
【株交流会勉強会の予定/あくまで予定です】
●10月のランチ交流会は満席
●11月11日お昼 女性個人投資家向け交流会
●12月 3日AM 新NISAセミナー&ランチ