株が大好きで、株を始めて12年目気づき

 

 

株ランチ交流会の今後のスケジュール

10月:東京開催(満席)

11月:もうすぐ告知予定

 

★お仕事のご依頼・ご相談★

→お気軽にお問い合わせください!

 

こんばんは♪

 

早いもので明日から10月。

 

10月からまた値上げ値上げの日々で

もうこれ以上、白目むけないよ?と思ってます。

 

明日から第三のビールも値上げでしたね、、、

 

image

 

 

 

▼私の中で、秋の夜と言えばこの曲で

今日のBGMはこの曲で参ります。

 

 

EXOにハマっていたあの頃に聞いてたんですね。

 

 

 

さて、明日から10月ということは

今年は残り3か月ということ。

 

▼今月の月初に書いたこの記事。

 

何言ってんの?なものもありましたが

あれから約1か月経って

6個、進み始めました。

 

ぼんやりしてたら

何も進まなかったかもしれないので

書き出すことで意識するようになり

人生は進み始めますね気づき

 

7月から、夢を叶えよう企画で

毎月3回、Zoomでお話をしているAlikaさん。

 

▼年末にバタバタせずに

7月からコツコツとおうちの断捨離をはじめ

お嬢さんとメルカリを出品された記事。

 

 

前回そんなお話になって

有言実行で素晴らしい♪

 

とっても素敵な方で

毎回、お話しできるのが楽しみです!

 

 

Alikaさんののブログに書かれてましたが

「今のお仕事が好き」って素晴らしいこと!

 

 

10月2日(月)から

Amebaさんの起業セミナーの

告知が始まる?そうで

 

当日、この話はできないから

ここで書いておくと(ネタもないし)

 

起業ってポジティブで

特別な人がする?イメージがありますが

私はそういうタイプじゃないです。

 

 

まず、起業した理由のひとつは

私は組織では働けないと思ったから。

 

・興味のないことに夢中になれない

・やりたくないことは、やらない

・全部自分で決めたい

 

 

それから

自分のやりたいことをできる会社が

日本中どこにもないと思って

ないなら作るしかないというのも

きっかけのひとつ。

 

自分のやりたいことが

どこかの会社でできるなら

そこの会社で働くのが幸せだと思う。


目の前にある選択肢が

「起業」ひとつしかなくて今に至ります。

 

仕事は一番夢中になれて

自分の能力を活かせる場なので

消去法とか言うとアレですが

 

「●●をやりたい」なら

それがどこかで、できないのかを考えるのが

まず最初なんだと思う。

 

組織に向いてない人間だけど

組織をはずれると、会社のありがたみを

ものすごーく感じます。

 

▼オイシックスおためしセット1,980円♪

 

\WEBマガジンご購読はこちらから/
 

★インスタ: fp.azusa