
今日の売りは
●JR東(絶対買い戻す) +12,000円
●メルカリ +1万 などなど
ブログジャンル戻しました!
一時避難!
教えてくださった方
ありがとうございました😭
どこがいいのか、どうしよう、、、
理想なのは
どこのジャンルにも属さず
全体ランキングにだけ反映されたいけど
できない?っぽいですね。
さて。

去年のふるさと納税の枠で
年末に駆け込みで、ふるさと納税をした
とてもお天気よかった♪
上手に写真撮れた
目の前は明治神宮の森。
都心の緑が広がる
乾杯は夫はいつものビール
私は八女茶のスパーリング(ノンアル)
素敵な2022年後半になるように
カンパーイ!
メニューは松竹梅3種類あって
配当も入ったし、食べたいものを頂こうと
夫は真ん中のコース
私は、、、
前菜は
私は鮮魚のマリネと夏野菜
夫はポテサラが入ったサラダ
私のコースには
焼きトウモロコシのピュレがつきました。
冷製スープ、大好きです
夏らしく、ひんやり美味しい。
お魚は、夫はイサキのポワレ
私は海老フライ★
タルタルが美味しいのと
パセリの素揚げが美味しくて
これは真似しようと思った!
素揚げするとクセがなくなるね。
夫のお肉はミートクロケット。
周りは、これを注文している人が
多かったです。
私は黒毛和牛フィレ肉のステーキ
大変美味しかったです。
資生堂“パーラー”なので
デザートもとても豪華♪
残念ながら
ここでiPhoneの電池切れで
古いスマホで写真撮ってます。
プリンにケーキに、、、と
6種類、ちょこちょこ頂いて
コースは終了。
お茶菓子にチョコレートが出ました。
写真撮り忘れ。
広い多目的トイレがあり
おむつ替えができて子連れにも優しい!
ミルクをあげるとき
お店の方から「お手伝いできることがあれば
お声がけください」と言われました。
とても感じが良かった♪
カフェのコーナーが別にあり
そこで頂けるパフェもまた贅沢で
カフェの方はガラガラでした。
駅近なのに穴場かもしれない!
おひとりさまで来てる人も多くて
私も娘と2人でパフェ食べに行こ-かな。
差額を払いましたが
4000円のコースにドリンク1杯だと
ふるさと納税のチケットで
ピッタリくらい★
渋谷区のふるさと納税は
とても魅力的なものが多くて
こんな風にチケットで届いて
電話で「ふるさと納税のチケット利用」と
伝えるとスムーズでした。