出産を控え
夕方に昼寝をしないと
眠くて眠くて、今日も寝落ち。

さっき起きました。



私の里帰りは
両親の老後用マンションに
ひとり暮らし(隔離)をしてます。

両親は別の戸建てに住んでます。


昨日は
母がマンションに来てくれて
LINEギフトのスタバをお供に
色々話したんですけども


今、実家の戸建てが
修理/メンテナンス中なんで
一時避難に来たというのもあり。

築●●年の戸建ては
年々、修理/メンテナンス費用が
めちゃくちゃかかるらしい。

家が新しいうちは
そんなにかからないけれど
年月を重ねると費用もふえるもの。

歳を重ねると
収入が減り、ふえる支出。

そういう費用も
今のうちからコツコツ
貯める必要がありますよね。

生きるって、お金がかかるし
歳を重ねるのも、お金がかかる!



流れで、母と
株の話になったんですが。

老後、年金以外に
毎月5万円でも配当金があると
気持ちが全然違うよと言ってました。

株主優待もね♪


アラフォーの私が
今、持ってる株を老後まで
売らずに持って行くには微妙な年齢で

これから老後までに
●●ショックや大暴落の
ひとつやふたつはあるだろうから

いつかの暴落に備えて
上手くやりたいという
欲望があるんですけども。
きっとそんなに上手くはいかない


将来の年金は期待できないから
自助努力が大事だな!と

いっぱい昼寝したしw
今日はスクリーニング頑張ります!


父が木曽路が好きらしく
木曽路の株は優待があるよと株価を見たら
年安の勢いで下がってました。


私も木曽路が好きで狙ってます。

配当金も優待も
そこまで利回りは良くないですが

100株、500株、、と
優待がふえていくのと
ここは優待の歴史が古くて
改悪や廃止は少ないのでは?と
個人的に思ってます。

週明け、
とりあえず100株買おうかな。

子連れや
ベビーカーで来てる人も多い
イメージだから行きやすそう。


この前、木曽路に行ったとき
このランチが1500円だったのは
とてもリーズナブルだと思うんだよね。


というわけで
目先の運用、長期の運用
両方に目を向けて、お金をふやしたいチョキ

今、りんごと梨の果物2種類が入るそう🤩


初回お試し、らでぃっしゅぼーやは
とってもいいと思うよ。



▼産後はまたお世話になりますお願い



▼マスクもオススメだよ♪

 

 
\WEBマガジンご購読はこちらから/
 

【企業のお客さまへ】

お仕事のご依頼・ご相談は

コチラからお願いいたします。 

 

【個人のお客さまへ】

個別相談、家計相談を行っています。

ご相談はこちらからお願いいたします

 

ご不明な点はお問い合わせ下さい。

LINE@、コメント欄からお願いします!

 

★LINE@

ご質問やお問い合わせなど

お気軽にお声がけ下さい★

 

 

★インスタ: fp.azusa