さっき、ビックカメラの優待で
ベビー用品を買った話を書きました★  

連投すみません!

明日から通常運転です。



ビックカメラで買ったベビー用品は
ピジョンの商品を選びました。


というのも
最近、ピジョンの株を買って
長めに保有してみようと考えてるから。
 
 
デリケートな赤ちゃんが
どこの商品を使うか考えたときに

ピジョンの商品なら安心!
と思ったんですね。

▼哺乳瓶もピジョンを買いました
 
ピジョンは
生後0ヶ月〜18ヶ月の赤ちゃんが
ターゲットの企業だそうで
 
長い人生の
そんな短い期間なら
狭いマーケットを奪い合ったり?
かと思いきや
 
シェアが圧倒的だったり
中国、世界に進出していたり。
 
 
そんでもって
この1年で株価は半分になってます。
 
 
中国懸念みたいですね。
 
 
なんなら
コロナショックの
パニック売りより下げてます。
 

冴えませんね。
 
周りでも
ピジョン株を買ってる人
チラホラいます。
 

目をつけたとき
 
●指標は割安じゃない
●業績は悪くない
●買残多い
●配当は普通
●株主優待はない  と

目を引くわけではありませんが
 

株は短期売買で
お金儲けのツールではなく
未来と地球がもっとよくなって欲しい
という視点も大事。
 
ESGとかSDGsのようなテーマだったり。

本来、投資って
ある程度、長い視点でするものだもんね。

 
古い資料だけど
IRの資料を読んだら(これ→★
良い企業だなと思ったので
株を買いました。
 
株主総会は
赤ちゃんウエルカムのようで
 
コロナ前は
お土産はもちろん
託児ルームもあったそうですよ♪
 
これからしばらく
ピジョンに課金していくから
消費者としても、株主としても
よろしくねー!

 
+ + +

話は変わり。

この前の地震大きかったですね!

引っ越しのときに
防災リュックと非常食の点検をして
年内はもうやることなしですチョキ
  
▼平時にやっとこー!



毎回必ず言ってるのがトイレ。

大災害のときに
水まわりが機能しなくなって
パニックでトイレを奪い合うのはイヤ。

だから、医療用の
非常用トイレを買ってます。


家のトイレにセットできて
においが気にならないのがいい!

防災以外にも
万が一、トイレが詰まったりしたときも
これがあれば安心★

だいたい
大人ひとり1日5回が目安だそう。


コロナ初期のときはパニックで、
マスクやアルコールが品薄になり
奪い合いや高値転売などが問題になって
絶対に関わりたくないと思った!!

あの時
防災リュックや
ストックがあって助かった★

トラブルと無縁な人生でありたいので
有事の対策は平時にやっときましょうチョキ

水、食料、トイレが3日分あれば
とりあえず安心と言われてますよね。

▼これ1箱で大人1人3日分
 

▼ファミリー向けに!
 

5年保存できる水。結構安いんだね。

▼今日は10日でポイント5倍!
イベントバナー

▼マスクもオススメだよ♪

 

 
\WEBマガジンご購読はこちらから/
 

【企業のお客さまへ】

お仕事のご依頼・ご相談は

コチラからお願いいたします。 

 

【個人のお客さまへ】

個別相談、家計相談を行っています。

ご相談はこちらからお願いいたします

 

ご不明な点はお問い合わせ下さい。

LINE@、コメント欄からお願いします!

 

★LINE@

ご質問やお問い合わせなど

お気軽にお声がけ下さい★

 

 

★インスタ: fp.azusa