今日は、朝にタカラレーベンが下ってて

ついついナンピン→買い戻し

 

こういう小さい銘柄の

数千円の動き(誤差)に

稼働を取られるのはもったいないので

ナンピンはほどほどにします。

 

500円台→300円台に下げられただけで

もう十分、結果出せてるはず。

 

ナンピンは、ここぞってときに

しないと意味ない気がしてる。

 

 

 

+ + + 

 

プラチナ価格がじわじわあがってます。

 

 
株もそうですが

ビットコイン、金、銀、プラチナなど

いろんなものが上がってますね。

 

今みたいなとき

資産の多くを現金(日本円)で持つのは

リスクだな〜と思っちゃいます。

 

資産はとにかく分散♪

 

 

 

分散しているひとつ。

 

本日、私の持つプラチナ地金が
全てプラスになりまして(売却価格ベース)
田中貴金属で一部を売ってきました!
 
 
やったぁぁぁぁぁ!
 
プラスになるのが長かった。
 
 
+ + +
 
私が最初に買ったプラチナ地金は10g。
 
3814円/グラムでした。

 

10g、38,140円買うのに

手数料が4,320円かかるって、、

 

手数料12%!!

 

 

手数料高っ!!

 

仕組み的に

それくらいかかるのは分かるけど

株に慣れてると信じられない手数料!!

 

そして、この10gが本日プラスになった!

 

 

手数料が高すぎるため

次は100gを買ったら、手数料は約4%に。

それでも高い

 

 
こっちは3万くらいプラス。

 

ほぼ同じ単価で買ったのに

手数料込みの単価はこれ。

 

●10g→4,246円

●100g→3,944円

 

手数料の高さよ!

 

プラチナは

2000円台まで下がったのに

スルーして買わなかったのも後悔。

 

 

ちなみに

純金積立とプラチナ積立もしてて

地金(スポット)と積立も分散させてます。

 

 

 

10g、100gの地金のうち

今日売ったのは単価の高い10g。

 

10gは軽くて小さくてペラペラで

無くしてしまいそうなのもあって売り。

 

 

100gのプラチナ地金は

専用ケースがついてるけど

10gにはケースなし。

 

で、いざ売却の計算してもらってたら

売るときにも手数料がかかるそうで・・・

 

え!

 

(心の声)

小売と買取で差があるのに

まだ手数料払うんかい!

 

というわけで若干のマイナス。

一体、なんだったんだ、この10gは。

 

 

 

プラチナって

配当金も分配金もなく

ただ、その物の価値が上がるのを

じっと待つだけ。

 

リスクヘッジとして買ってるとはいえ

たまーに愛でるくらいしか楽しみはなく

よほどのことがない限り

プラチナ地金を買うことはないでしょう。

 

手数料の高い地金より

積立やETFが良いね、、、

 

積立はドル建てで

毎日積立なのがいいよね♪

 

私は楽天証券で積立してます。

 

 

 

次のリスクヘッジとして狙うのは

1カラット以上のダイヤモンド!

 

ジュエリーは

身につける資産なんて言われますが

世界で戦うなら1カラット以上!と聞くし。

 

なんといってもキレイだし♪

 

100gのプラチナ地金があがったら

売って、ダイヤモンドにしちゃいたい。

 

 

余談ですが

私が好きなギャグ漫画に

有事の時、金塊を背負って逃げる

シーンがあります。(風呂敷に入れてw)

 

私もそれを見習って

100gのプラチナ地金は

防災リュックに忍ばせます。

 

 

+ + + 

 

楽天お買いものマラソン

今晩は大物を買う予定です♪

 

その前に、40%が蒟蒻でできてる

蒟蒻ベーグルが美味しくて、また買ってみた★

 

 
 

 

そして、メルカリの売上と

今日のプラチナ地金のお金で

エアウィーヴを買います!

 

エアウィーヴの楽天公式サイトは

今日の20時から4時間限定ポイント5倍!

 

夫はいらないそうなんで
まずは私のベッドの分を!

 

 
同じシリーズの
安くて薄いマットレスの口コミに
「ケチらず高いのにすれば良かった」
というのを複数見て、一番厚いのにします。
 
1日の1/3は寝てるので
睡眠環境は大事!
 
私のが良かったら、夫にも買おう。
 
 
プラチナを売り
夫には誕生日&バレンタインで
ネクタイを買いました★
 
image

 

▼これはマジで美味しいから、一度是非!

 

 

 

 \WEBマガジンご購読はこちらから/

 

【企業のお客さまへ】

お仕事のご依頼・ご相談は

コチラからお願いいたします。 

 

【個人のお客さまへ】

個別相談、家計相談を行っています。

ご相談はこちらからお願いいたします

 

ご不明な点はお問い合わせ下さい。

LINE@、コメント欄からお願いします!

 

★LINE@

ご質問やお問い合わせなど

お気軽にお声がけ下さい★

 

 

★インスタ: fp.azusa