今日も株は強いですね~!
 
今日も株は空売り1社と
もはや株がよく分からないので
豪ドルショート(FX)をやってます。

久しぶりにFXやりました。
 
しばらく持ってみたいけど
上に行くか下に行くか、まだ分からず
ポジションどうしようか迷ってます。


 
さて、今日は
届いた優待の紹介だけパパっと♪
 
 
昨日は屋外でランチしたら
すっかり焼けてしまい、ヒリヒリする~。
 
昨日は帰りに表参道の駅ナカで
クリレスの優待を使い
朝食用のジャンフラソワのパンを。
 
 
ジャンフランソワのパン、美味しいですよ★
 
大好きなクリレス。
コロナで売っちゃったから買い戻さねば。
 
 
 
それから、カワタのクオカードと
サノヤスのお台場の観覧車ペアチケット。
両方、長く持ってます。
 
 
去年のユーグレナの株主総会が
お台場だったから、今年もお台場なら
優待で1人観覧車してから
総会に乗り込もうかと考えてます。
 
そして、カワタは昔、IRに電話したときに
感じのいい対応をして下さったから
良い印象があります。
 
たまーにIRに電話したりしますが
IRの対応=株主にとっては会社の顔だから
大事だよね。
 
 
 
また今回、企業イメージUPなのが
コロナを機に総会のお土産が
全面廃止の流れのなか
 
オーハシテクニカは今年はお土産なし
その代わり、優待のおこめ券を
1枚プラスしてくれるんだそう(泣ける)
そんな素敵な配慮、惚れてまうやろ。
 

 

オーハシテクニカは持ちっぱなしで

3年以上保有だから長期優待があり

総会は帝国ホテルの焼き菓子セットで

センス良いのよ〜!

 

株価は買値の2倍になったけど

この配慮を忘れず売らずについていく(合掌)

 

ダスキンも議決権行使すると

抽選で200名様に

1000円のミスドカードを

プレゼントして下さるそう。

 

ダスキンも長期優待があるから

売りたくても売れないんだよね~。

 

長期優待マジック。

 
 
こちらも持ちっぱなしで
3年以上保有の長期に突入してる
スクロールです。
 
 
カタログやネット通販で買い物ができる
商品券がもらえます。
 
1年分ためると
長期だと結構な金額になるので
スクロールの優待も売らずに
今後も持ちっぱです。
 
 
最近、ものすごい売買してますが
本来私はほとんど売買してなくて
2015年、2016年頃はログインすら
あまりしてないと思う。
※仕事が忙しかったから
 
それで気付いたら3年、5年、、、と
長期優待に突入してるっていうね。
 
 
コロナの暴落のとき私は
長期優待=売れないとわかったので
企業の方々、長期優待を導入されると
株価は安定すると思いますよ♪
 
長く持ちっぱなしだと
会社や優待に愛着がわいて
株を売れないんだよね。
 
でもそれが長く株を楽しめるコツだと思う!
 
 
★家計相談 
 
ブログ以外のアカウント
★LINE@
 
ご質問やお問い合わせなどなど
お気軽にどうぞ★
 
★インスタ: fp.azusa 

 

どくしゃになってね!

 

クリックでランキングアップを応援してもらえると嬉しいです★

人気ブログランキング