インスタにも載せましたが
 
今月のマキア(650円)に
アユーラのマスク(1296円)が入ってて買い!
 
 
 
そして、ニッコーから、優待2名義が来ましたー!
ニッコーって名証2部の銘柄なので、超マイナーだと思う。
 
ニッコーの食器は
hp見て頂くと(→ )とてもオシャレで
新居で使いたいと思って狙ってたカトラリーがなくなってたので
これから何にするか悩みます。定番のシリーズをコツコツ集めるのもいいよね。
 
 
ニッコーのサイトに
初回登録時、1000円分のポイントがもらえて
さらに購入金額の10%のポイントがつくそうです。
1000株で、年間1万円分のニッコーの食器が買えます。
 
 
 
さて、今日は2月権利でしたね♪
 
2月優待は長年持ってるもの+5社を買い。
私はクロスはしないので全部現物です。
 
レナウン
コックス 2名義
北の達人(売るか迷った)
ジーフット 2名義
afc 1000株
トレファク
ジェイグループ 200株
ゼットン 2名義
パルコ
ビックカメラ 2名義
クリレス 2名義
sfp(売った直後に1部昇格、、、センスなさすぎ)
吉野家
プレナス
↓ココから下は今日買った
高島屋
アダストリア
dd
ツヴァイ
文教堂
 
配当のみは、これ以外に5社くらいだと思います。
年1回優待は短期で売って、3月権利を取りに行きます!
 
今日は堀田丸正がプラ転したので売りました。
ヤバい時は買値の半分くらいにまで下がっちゃって
「どーすんねーん」と思ってたけども復活してくれてよかった。
 
とりあえず300株売ったので(500株持ってた)
 ●下がったら:300株買い戻して3月権利を取る
 ●騰がったら:200株売って、売却を取る、ことにします。
 
 
 
さて週末
立川の 和 はなれに行って来ました。
A5ランクの黒毛和牛のサーロインが食べられるそうです。
 
 
 
2月は仕事の調子がよかったので(瞬間風速)
普段は疎遠の牛肉を求めて焼肉を。
 
 
 
たくさんお金が入ってきたとしても
税金をいっぱい取られてしまったら意味なし!
 
なので、今年はまだ始まったばかりなので
自営業の特権!節税に励もうと思います。
 
 
付加年金もスゴイと思うけど
この経営セーフティ共済もスゴイです!
 
 
積立金を経費にできて(※金利はつかない)
年間最大240万円も経費にできます!
 
我が家の場合は
 ●掛け金の滞納をしない(無理のない範囲で積立)
 ●40カ月は解約しない
 
この2つが守れたらok。
分かりやすい仕組みで、私は大好き!
 
 
このセーフティ共済を、毎月いくら積立するのか
それはfpの仕事なので自分の家のシミュレーションを作って
いくらやるか決めたら申込しようと思ってます。
 
 
ブログ以外のアカウント
★line@   line@
1:1で話せるので、お問い合わせやご質問などお気軽にどうぞ★
 
★インスタ:  fp.azusa  

 

フォローしてね!

 

クリックでランキングアップを応援してもらえると嬉しいです★

人気ブログランキング