連休中は外食ばっかりだったんで
今日のお昼は、オイシックスのキットでタコライスとスープ★
 
 
パラティッシのパープルは人とかぶらず、とても気に入ってます♪
 
 
今日はオイシックスが届いて
今週はキットオイシックスの福袋も注文したから5個!
 
 
どうして私が写真を撮ると
こんなにも残念な仕上がりになるんだろうか。
 
オイシックス、一度使うと病みつきになるので

試してみたいという人は4000円以上の商品が1980円でお試しできますよ♪

キットオイシックスお試し★20分で主菜と副菜の2品作れるのが好き♪

 
とりあえず、私はキットオイシックスが世界からなくなったら
明日から出前とコンビニと外食の日々になるので
 
これがなかった世界にはもう戻れないというレベルの
商品とかサービスを世に出すって、すごいことだよね。
 
 
 
昨日は、大戸屋の福袋の食事券で
夜は夫と大戸屋に行って来ました。
 
 
初めて食べる新メニューで
ついてた山椒を全部入れたら(入れすぎた)
ビリビリする!味わえない!食べられない!(完食したけど)というわけで
 
 

意外とカロリーが少ないスイーツをいってみた。

大戸屋でスイーツは初!ほうじ茶のスイーツは安くて美味しい!

 
 
少なめごはんの意味なし!
 
 
 
今日はちょっとご紹介したいのが
 
先週、先々週、
私が大好きで昔から応援している
女性起業家2名の去年の振り返りと所信表明がめちゃくちゃカッコよくて
是非、私のブログを読んでくださってる人にも知って頂きたく
ちょっとかいつまんで書きます。
 
まず1人目のAさんは12年とか13年間、ブログやSNSを見てます。
 
影響力=SNSのフォロワー数という意味なのだとしたら
この人の実力の割には少ないよなーと勝手に思ってて
「この人はもっと有名になるべきスゴい人なのに」と
長年モヤっとしてきました。
 
が!少し前に
民放のバラエティ番組にレギュラー出演されることになって
「ほらー!やっぱこの人は注目されるべき人なんだよ!」と思ったら
その人、早々に降板してしまったんですよ。
 
「えー!なぜー!」と思ってたらその理由を
「テレビに出ると、自分の発言を制限されてしまう」という
思ったことが言えなくなるし、「あなたはこのキャラね」って
キャラ設定されることが息苦しい、出演料は良いけれど
お金よりも自分らしさを貫きたいという理由。
 
あと「収録の拘束時間が長くて本業の仕事に影響が出る」
「有名になりたいわけじゃないし、本業が1番大事」という理由で
「あーやっぱ、私の目に狂いはなかったな」と、
この人を応援してきた自分にエールを送った。(便乗)

有名だと知名度でお金がとれるから
中身が伴わないケースってある気がして
無名のお金持ちや、無名だけどすごい人っているもんね。

 
Bさんは去年、本を書きませんか?うちで講演してくれませんか?
テレビや雑誌からも出てくれませんが?というお誘いがたくさん来て
ほとんど全て断ったそうです。
 
その理由は、本を書くのも、講演をするのも、メディアに出るのも
時間も手間がかかり、本業に影響が出てしまうからだそうで
Bさんもまた有名になることより、自分のお客様を大切にしたい
それが自分の使命なんだというのがカッコよかった。
 
 
Aさん、Bさんともに共通してるのが
新規顧客を獲得するためのキャンペーン(料金を安くする)はほぼやらず
既存のお客様を大切にしたいので、新規の人からは多くお金を頂き
リピーターのお客様には企業努力で安く商品やサービスを提供する
というのも、その通りだって思ってて
 
上場してて株主から利益を追求されるわけでもなく
1人で会社をやってるなら、自分の好きなようにできるから
分かってくれてる人だけがお客様であればいいという姿勢に
私もかなり影響を受けています。
 
 
自分は何のために生きてるのか
 
これは私が20代のときに悩みまくったテーマで
今は「お金のことを楽しくワイワイ語れる社会になるといいな」と思ってて
そのために、「有名になる」「SNSのフォロワーを増やす」というのが必要なのか
もちろんPRにはなるから不要だとは思わないけど
 
上を見ればキリがないし
誰かを羨ましく思って焦ることもあるけれど
 
 
与えられた場所でしっかりと咲く
 
これが、すごくジーーンときて
自分は何のために生きていて
私がやるべきこと・やる必要がないことは何なのか
どんなときでも判断できる人間でいたいな~と思いました。
 

 
次回からはそろそろ今年のお金の話しますね!
 


インスタはじめました♪

 fp.azusa(←間に「ドット」が入ります★)

 

どくしゃになってね!

 

クリックでランキングアップを応援してもらえると嬉しいです★

人気ブログランキング