大変長らくお待たせいたしました!
いつの時代の話ですか?という
このプレゼント企画のアンケート企画の件。
集計を発表したいと思います!
まず、回答して下さった47名の皆様、
本当に本当にありがとうございました!
ご回答者様の9割が女性で
お子さんがいるご家庭の人が半分ほど
DINKS、お子さんがいるか不明の方が4割ほど
独身の方が1割ほどです★
では、詳細を見ていきましょう♪
■どんな保険に入っていますか?
ぶっちぎりの1位は、医療保険でしたー!!
数え方は、Aさんが回答して下さり、Aさんのご主人やお子さん2人が
4人とも医療保険に入ってる場合、医療保険は4とカウントしてます。
医療保険 58名
年金保健 16名(個人年金がメインです)
がん保険 15名(医療、終身など)
定期保険 15名(死亡保険、生命保険の表記はここに入れてます)
終身保険 14名
学資保険 12名
共済保険 8名
貯蓄系保険(詳細不明) 6名
収入保障 5名
変額保険 4名
団体保険 3名(詳細が不明だったものはここに入れました♪)
介護保険、養老保険、就業不能保険、ターゲット型保険、逓減 2名
医療保険の契約率の高さには驚きました!
がん保険は2位だと思ってたので意外でした!
ちなみに我が家は、
夫:ドル建て終身、定期保険、がん保険、個人年金
私:三大疾病+介護終身(前期前納)←今は売り止めされてます
夫の定期保険は、新居ができたら団信があるので解約します。
我が家は医療保険は加入してないんです。
私が思う、医療保険の入り方・考え方は今度書きますね♪
ものすごい批判されそうな気がしますが、、、
アンケート結果は
外貨建てかどうかまでは区別してないんですが
外貨建てや変額、収入保障や就業不能、ターゲット型などなど
新しいタイプの保険に入ってる人が多いなぁと思いました★
保険料の払い方や更新時の方針などなど
皆さん、戦略的に、よく考えられて保険に入ってるんですね!
皆さんの意識が高く、知識も豊富なんだなぁ~と思いました♪
それから
保険に入ってませんという人が7名いらっしゃいました!
皆さん、国の健康保険がしっかりしてるので必要がない、貯金があるなど
●●なので保険に入っていない、と理由がしっかりしていらっしゃるので
それはそれでいいと思います♪ 入らないという選択もアリです!
今後のブログで
このアンケート結果を参考にしながら
記事を書いていこうと思うので、また都度、紹介していきます!
つづきまして
■今の保険に不満はありますか?
これはですね、「特になし」が一番多かったです!
素晴らしいです★
特になし 10名
(不満があり)見直しを検討している 9名
今の内容でいいのか不安、どれが良いか分からない 8名
保険料が家計を圧迫してる、保険料を払いすぎ 6名
担当者が不満 3名
その他、たくさんご意見ありがとうございました!
私が目指す姿は
日本中の人のマネーリテラシーが高まって
私のファイナンシャルプランナーとしての仕事がなくなるくらい
みんなが自分でお金の判断をできるようになれたら
サイコーだね!と思ってます。
なので、不満はない!という人が一番多かったのはとっても嬉しい!!
見直しを検討されている人や
今の保険でいいのか、何がいいのか分からないという人は
今の保険会社の担当者とか、無料相談を利用してみるのもいいと思う。
私も来年からやろうと思ってるので、よろしければお願いしまーす★
保険料がだんだん家計を圧迫してくるのはまさにそうです!
保険って、お金がカツカツのときに契約しよう!って思わないもので
比較的お金に余裕があるとき(DINKS世代やお子さんがまだ小さい時とか)に
契約をされる場合が多いです。
ですが、長期で払ってると家計を圧迫する瞬間はあると思う。
そうゆう時にバッサリと身軽になれるようなタイプのものに入りたいですよね♪
私も保険会社にいたとき「契約しすぎー」と思って
1つ解約、2つ減額をしてます。
担当者が不満、はあるあるですよね~。
今、良い担当者に巡り合えてる人は幸せです♪
というわけで、文章ばっかりつらつらと申し訳ないですが
今日はとりあえずアンケート結果を発表しました!
クリックでランキングアップのをしてもらえると嬉しいです★