前回たこパをやった時にもう少しで竹串を使い切りそうだったので「次回は100均で見つけた使いやすそうなたこやき用の串(プラスティック製」を使ってみようと思っていたのですが、カトラリーを入れているBOXの奥から新しい竹串が出てきたのでした。
なので、またしばらく竹串を使うタコ焼きパーティとなります・・・毎回夫婦で一本ずつ竹串を使うのですが、これだけあればなかなか減りません。
早速、開催。
100均のプラ串を使う日はいつになることやら。
鰹のたたき。
割烹特製ぽん酢をたっぷりかけて頂きます。
しょうがや青紫蘇が良く合います。
韓国冷麺。
夏になると「農心・ふるる冷麺」を毎年食べたくなります。
夫はふるる冷麺があまり好きじゃないので、これは夫がいない日の夕食で楽しみました。
野菜をたっぷり入れてるので、冷麺が隠れていますが・・・食べれて満足しました。
体に良くなさそうなものがたくさん入ってそうな美味しい味のスープがたまらん、飲み干す勢いでした。
こちらは婦人科受診の日にショッピングモールで買って帰ったキンパとチャンジャ巻き。
モール内にキムチやキンパなどを売る韓国料理のお店が入っていて、たまに買って帰ります。
ネギのキムチも買いました。
キムチの辛みも美味しいのですが、シャキシャキとした生のネギでネギ自体の辛みも強いので、食べ過ぎたら危険。
この日は500円以上の買い物で韓国海苔をくれる日だったようです。
ありがとうございました。
こちらは夫のいない日の昼ご飯にカップ麺。
カップ麺は滅多に食べないのでとても美味しかったです。
また食べたい。
おいしく頂けるのはありがたいことです。
夏を頑張ってくれている身体に感謝。
ご馳走様でした。