先日、マイホームのように安心感があっていつもゆっくり出来る大好きな割烹へ行きました。アップ

いつも気にかけてくださっているのに、ご無沙汰してました~くらいに久しぶりに顔を出しました。

さわらのタタキと馬刺し。

ここのさわらのタタキがとても美味しいんです、自家製のタレとたっぷりのネギで頬が落ちそうなくらいとろけます。ラブラブ

 

馬刺しはマスターから「馬刺し食べる~?」と聞かれたので、夫が「じゃぁ、ハーフで。」と答えたら、想像よりたっぷり出してくださりました、馬刺しは甘い醤油との相性が良いですね。

しかも、後で気づいたのですがお会計に含まれてなさそうだったのでサービスで出してくれたようでした。

ありがたいです。アップ

 

ついでに生タコの刺身もちょっと切って出してくれて、これもサービスっぽい。

タコの写真を撮って一口食べていると・・・。

「これ(吸盤の部分)がないとタコらしくない」と慌ててタコの吸盤をお皿に乗せてくれました。爆  笑

コリコリとした食感と噛めば噛むほど甘い感じがたまりません。

 

生牡蠣。

「絶対にあたらない」と謳っている水産会社の牡蠣をこのお店で頂けるので注文。

牡蠣や貝類であたったことのある私は普通の生牡蠣を食べるのはかなり抵抗があるのですが、ここの水産会社のならそう謳っているので食べれます。

それでも「恐る恐る」「休みの日の前の日限定」・・・なんですが。

トゥルリンとした滑らかな食感で濃厚なエキスの香り、とても美味しかったです。

 

常連さんもやってきて、安定の割烹。

心温かくなるようなホッとする会話と穏やかな時間が過ぎていき、まさに第二の我が家ここにありって感じです。

 

鯛のあら炊き。

添えてあるのはごぼうです。

身もしっかりあって美味しいあら炊きはこれだけで満足する一品で、家では作り出せない味です。

 

〆に天丼セットを食べました。

もちろん夫とシェアです。

 

たっぷりお腹も心も満たされて充電完了しました。

 

マスター&奥様との楽しい会話・・・奥様は私達の入籍した日まで覚えてくださっていて、ちょっと前にそんな話をしていたばかりだったとか。

ご夫婦でいつも気にかけてくださりとても嬉しいです。ねー

また行かねば。アップ

私にとって、馴染みの店での外食は「食事+α」の「α」の部分が大きいような気がします。

 

そうそう、帰りに割烹の特製出汁も「持って帰る?」とくださったので、またそれを使った料理をUPすることにします。照れ

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村