夫が大学病院に通院(重病ではありませんのでご心配なく)、この日は私もちょうど休みだったのでついて行きました。
大きな病院はテレビの中の世界そのままで感動しっぱなし、働いているスタッフの方々もかっこよく見えます。
院内は棟がたくさんあって、レストランや食堂、カフェ、本屋さん、売店など充実しています、迷子になります。

受診後は昼時だったこともあり、最上階にレストランがあるのでランチをしました。

地域の景色が一望出来るのですが、ちょうどドクターヘリが帰ってきたりして他のお客さんも「わぁ~スゴイ」と声が上がっていました。
以前、自分が入院手術をした大きな病院でも最上階にレストランがあったのですが、こういう場所のレストランやカフェは意外と食事が美味しいことが多いような気がします。
日替わりランチ(850円)を注文。
この日はチキンカツのトマトソースかけで、ボリューム満点でした。

病院でガッツリボリュームのある揚げ物・・・って正反対のイメージですけど。
リーズナブルに美味しいものを食べれるのが良いです。

大学病院なので若々しい学生さん達も結構いたりして売店やカフェなどにいると病院なのか大学なのかわからない感じですが、普段味わえないそういう感覚も新鮮でした。
私はついて行っただけ、とはいえ半日仕事なので帰ってきた頃にはグッタリしましたが。

病院は出来ることならご縁のない生活をしたいですけど、そうはいかないこともありますもんね。
健康第一ですね。
