アベノマスクに続き、特別定額給付金も入金されました。パー

夫婦ふたりで20万円。

 

我が家での使い道は炊飯器を買おうという計画はありますが、それ以外は特に予定はなく、個人で管理するのでお互いどう使おうが自由。音譜

 

私はまずは自分の好きな料理屋さんなどに食事に行った時に使おうかなと考えています。

一時期はコロナの影響でお客さんが減って、大変という話を聞いていたので、いつもお世話になっているお気に入りのお店にはこれからも長くやっていって欲しいのでね。ねー

 

あとは100均で気になっていたモノを遠慮なく買いたいな~と。

「これいいな~」と思っても熟考して熟考して買わない癖があるので、「これいいな~」の感覚のまま熟考せず買ってみたい。

たぶん1000円も買えば満足しそうですがね。

しかも結局考えて実用的なモノを中心に買いそう。ゲラゲラ

 

みんなが何に使うのか気になって同僚達に聞いてみたら様々でした。

エアコンを買う予定の人、子供の教育費などの振り替えにする人、冷蔵庫とエアコンを買った人、日々の生活費として使う人。

 

子供がいる人に子供にあげるのか尋ねたら「あげるわけない」とのこと。ニヒヒ

バイトの大学生に聞いたら「たぶん貰えても1万円。」と。

ですよね・・・。ねー

親が管理するようになりますよね。

 

皆さんは10万円、どのように使いますか?

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村