昨日は毎年恒例になっている夫の高校時代の同級生忘年会に参加してきました。![]()
幹事は夫なので、今年は我々がよく行くイケメン居酒屋を予約しました。![]()
今年は高校時代の先生もお呼びしての開催、先生は今も同じ高校で働かれています。
同級生の息子が先生にお世話になっていたりして、親子二代で参加する人もいました。![]()
全12人。
先生を囲んで昔話に花が咲きます。![]()
先生も20年以上前のことを結構覚えているんですよねぇ・・・。![]()
夫は仕事が大晦日31日までなので、あまりお酒をたくさん呑めないのが残念そうでしたが、まぁ7杯くらいは呑んでたので十分かとw
お店は満席でしたが、イケメンマスターが次から次へ料理をいっぱい用意してくれていたので、楽しめました。![]()
蒸し牡蠣や和牛の網焼き、ブリしゃぶなどでお腹いっぱい。
仕事の忙しさやストレスで精神的に余裕のなかった夫にとっても癒やしのひとときになったようです。![]()
一年の締めくくりが良い感じで終われたと思っています。![]()
普段ブログには書いてませんが、今年は8月以降腹が立ったり嫌な思いをしたりモヤモヤするという日が長く続いており、私にしてはそんな感情になることは少ないのですが「ネガティブ」な感情がたくさん出て、自分の中にこういう思いがあるということも知りました。
でもそれはいけないことではなく、そんな出来事や環境に捕らわれず、新たに進んでいくために必要な感情でもあるのかな、と。![]()
毎日、どうにか気持ちを「ポジティブ」に傾けようと思っても「ネガティブ」に足を引っ張られていましたが「意味のないことは起こらない」という言葉があるとおり、このことからは結果良いことしか起きないようになっていると思うので、無理にポジティブを意識しなくても良いかな、と。![]()
今、目の前にあることをやって、今、目の前にいる大切にしたいと思う人を大切にして、今日という日を過ごしていこうと思います、来年も。![]()
ウーパールーパーが2匹とも8月に亡くなって、12月にはwifiルーターが突然壊れました。
この世に永久に変わらないものはないのです。
状況はある日突然変わるのです。
これは良いことは突然やってくるとも言い換えれます。![]()
だから、どうせ生きるなら、楽しいことはもちろん、そうじゃないことも面白がらないとね。![]()
ドーンと構えていないとね。(まだそこまで強くなれていないけどね)![]()
この一年悩むこともあったけど、グアム旅行にも行ったし、他にも楽しいこともたくさんあったのでヨシとしましょう。![]()
夫も私も良い人たちに囲まれているので、どこに行っても楽しい仲間がいる。![]()
これは大切な財産で、ありがたいことです。![]()
今年も一年、ブログを読んでくださったりコメントやいいねをくださり、どうもありがとうございます。
新しいPCの操作が不慣れなのでスローペース更新になりそうですが、来年もどうぞよろしくお願いします。![]()
良いお年を![]()



