昨日また「ぎっくり」と、やってしまいました。
少し前に軽めのぎっくり腰をしたばかりなのに。
前回はぎっくり腰初期の段階で体操をしたり動かしてそこそこ回復が早かったので、今回も「ヤバッ」と思ってすぐに対処したのですが、今回のは前回と違ったようで。
痛みは増しました。
動いても動かなくても痛みがやってきて、唸るしかない痛み・・・とりあえず横になった方が良いのはわかっているんだけど、とにかく動けない。
ベッドに辿り着くのには気合いでウゥウッと唸りながら移動しました。
土日は仕事だけど、職場に事情を話して、代わりの出勤の人を探してもらうのも任せて、休ませてもらうことになりました。
今日は動きは悪くても出勤しようと考えていたけど「無理せず」と配慮していただき、甘えました。
職場のスタッフもギリギリの人数でやってるので、いつも突発で休むことになると悪いなと思って情けなくなるのですが、そう思ってるなら体調を崩さないように努力することが先ですね。
不調の時には「元気になったら体力作りでウォーキング」とか「身体メンテナンスで柔軟体操やストレスを溜めず適度に発散を」と思っているのに・・・
喉元過ぎればなんとやら、で全然活かされてない。
で、こうなって毎回思うのは「健康のありがたみ」身体が当たり前に調子良く動いてくれてるのは、とてもとてもありがたいことなんだよなぁと。
いろんな欲を持ちすぎず、我が儘を言わず、無い物ねだりせず、身体が順調に機能して普通に過ごせるということが最高に恵まれたことでそれを感謝しないといけないよと教えてくれてるのかな。
少し前に軽めのぎっくり腰をしたばかりなのに。
前回はぎっくり腰初期の段階で体操をしたり動かしてそこそこ回復が早かったので、今回も「ヤバッ」と思ってすぐに対処したのですが、今回のは前回と違ったようで。
痛みは増しました。
動いても動かなくても痛みがやってきて、唸るしかない痛み・・・とりあえず横になった方が良いのはわかっているんだけど、とにかく動けない。
ベッドに辿り着くのには気合いでウゥウッと唸りながら移動しました。
土日は仕事だけど、職場に事情を話して、代わりの出勤の人を探してもらうのも任せて、休ませてもらうことになりました。
今日は動きは悪くても出勤しようと考えていたけど「無理せず」と配慮していただき、甘えました。
職場のスタッフもギリギリの人数でやってるので、いつも突発で休むことになると悪いなと思って情けなくなるのですが、そう思ってるなら体調を崩さないように努力することが先ですね。
不調の時には「元気になったら体力作りでウォーキング」とか「身体メンテナンスで柔軟体操やストレスを溜めず適度に発散を」と思っているのに・・・
喉元過ぎればなんとやら、で全然活かされてない。
で、こうなって毎回思うのは「健康のありがたみ」身体が当たり前に調子良く動いてくれてるのは、とてもとてもありがたいことなんだよなぁと。
いろんな欲を持ちすぎず、我が儘を言わず、無い物ねだりせず、身体が順調に機能して普通に過ごせるということが最高に恵まれたことでそれを感謝しないといけないよと教えてくれてるのかな。
