昨日の晩御飯は秋の食卓になりました。![]()
鮭とたっぷりきのこのホイル焼きにすだちを添えて。![]()
きのこは椎茸としめじ、えのきを入れましたが、カサが減るのでもっと入れても良かったな。
すだちを絞ると風味が良くなりポン酢なしでも美味しくいただけます。![]()
きのこは舞茸やヒラタケ、エリンギなどを加えるのも好きです。![]()
秋ナスは焼きナスでシンプルにショウガと鰹節をかけ醤油で食べるのが美味し~い。![]()
ショウガは食べる時に擦った方がより一層美味しいのですが、切らしていたのでチューブ生姜で。
富有柿はツルムラサキと甘酢で和えました。
母が管理している祖母宅の方ではもう柿が生ってるようです。![]()
ツルムラサキはどちらかというと夏、富有柿は冬ですけど、今の時期はどちらもギリギリ楽しめます。
秋の味覚の食卓で夫にも好評、私も満足でした。![]()
そろそろシチューとかおでんも良い季節になってきたなぁ。![]()


