さて、翌朝。やしの木

日中はバラバラでも朝と晩はみんなで食事をしようということになっていたので、眠いけど起きました。

というか、鳥の声で目が冷めました。音譜

それがあまりにも自然すぎて最初は部屋のBGMだと思ってた。

夜にはわからなかったけど、緑がたくさん。やしの木

日差しを遮ってくれます。さぁブッフェに行きましょう。クラッカー

 

そして…。

海だ~。アップ

手前はプール。

ネットで見た写真と同じく、海もプールも同じ色。

波音が心地良い。音譜

早朝のビーチは涼しくて気持ち良いです。

大きな波だったり小さな波だったり。グッド!

こっち側はプライベートプールがない部屋が並んでるのね、それでも十分良さそう。

今回宿泊したのはカタマランホテル&リゾート。

似たような肌では中国や韓国の人はまぁまぁいたけど、日本人はいませんでした。

さて、皆が集まったので朝食~。音譜

ご当地料理から無難なものまで色々。

なんか甘い系・パン系しか写真撮ってない…。

これは肉団子スープ。

ブッフェメニューは毎日少しずつ変わってました。クラッカー

で、私の朝食。

1時間以上かけて波の音を聞いたり風を楽しみながらゆっくり食事をしました。

フルーツも美味しいのもあり、味が薄いのもあり。

みかんみたいなのはみかんほど甘くなく、酸っぱくもなく…。

ジュースはどれも100%果汁でした。ねー

 

さて、食後はプールにでも行きましょうかね。ウインク

…と、思ったらヤシの木に人が。

命綱とかなしで、足にひもだけつけて登ってるのね。

この方はホテルスタッフではなく職人さんのようで、古い葉を切り落としてるようでした。

 

こっちはホテル棟。

長期滞在の方もいるのかな。ニコ

 

一記事が長くなるので一旦終わり…その3へ続きます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村