年末ですね。あし

職場も年末年始は特にお客様が多く大忙しです。

ここであらゆるお客様へ…対面レジの前で咳をする時は手で口を覆うか、咄嗟ならせめて顔を背けて頂きたい。

レジ前で面と向かってゴホッゴホッとされると笑顔も引きつり、一瞬「ウッ…」と口を閉じ息を止めたい衝動にかられます。

 

その「ゴホッ」はどの「ゴホッ」ですか?

やばい「ゴホッ」ですか?滝汗

 

販売接客業はマスクを外して対応することが推奨されているので、特にレジに入るときにはマスクが着用できないのです。(余程の風邪の場合を除く)

 

自己防衛出来ないって不服だなぁ…。真顔

 

と、話は脱線しましたが、この年末年始は皆さんどのように過ごされるのでしょうか?

我が家は夫も妻も30、31日は仕事…で、新年は私は2日朝から夫は3日から仕事。ねー

夫は31日は23:30までの遅番なので帰宅は新年になる直前です。

 

去年の締めのブログを見てみると、2016年は体調を崩すことが多かったと書いてあるけど、今年2017年は結構元気に過ごせました。(病気は除く)

予定が詰まっててもまずは目の前にあることだけを考えてボチボチこなしていくという考え方も身についたし、ポジティブに楽しく過ごせる日々でした。アップ

 

夫の退職・転職という家族の一大事もありましたが、今後も夫には焦らず、世間体を気にせず、ネガティブにならずに邁進してほしいと思います。

人生、何度だって辞めてもチャレンジしても立ち止まってもいいんだから、いけないなんて決まりはないんだから。アップ

 

私もいろんなことが経験出来る日々で幸せですよ。グッド!

 

まぁいろんなことがありましたが、今年もいろんな方にお世話になりました。

夫も私も本当に良い人に囲まれ支えられているので、幸せ者だと思います。音譜

 

そしていつかは支える側になりたいですね。アップ

そうなるには人生経験がもっと必要なのでしょうかね。

 

まぁ、いろいろあったけど、今年も身体が健康で無事に締めくくれたらヨシとしましょう。クラッカー

来年も「笑う門には福来たる」でいきましょう。ラブラブ

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ
にほんブログ村