昨日は夫の同級生たちとの忘年会に参加してきました。アップ

(私はみんなより年下ですが以前から参加させてもらっています。)

去年は創作居酒屋で→ 一昨年は割烹で→

 

今回は私も入れて11人、良く行く鉄板焼屋での開催でした。カナヘイピスケ

お店を貸切でテーブルを2席に分かれて。

あっちのお刺身盛り合わせ。つながるピスケ

こっちのお刺身盛り合わせ。つながるうさぎ

あとはオードブルと鍋。カナヘイきらきら

久しぶりに会う(…といっても年に一回は会っている)みんなとの会話はとても刺激になります。

お子さんがいる家庭も多いので、話す会話の中にも責任感のあるお父さんの一面が見えて「みんなスゴイなぁ」と。

我が家は子供がいないので、子供に教えられる・成長させてもらうということがないからなぁ…。

 

41歳…働き盛りでもありますから、仕事では昇進したりして責任のある立場、後輩を育成する世代でもあります。

そんな人たちの会話を聞いていると『柔軟な考え方が出来るんだなぁ、いろんなことを許容出来るのがスゴイなぁ…』と器の大きさを感じると同時に自分の小ささに改めて気づいたり。ひらめき電球

自分と他人とを比べるわけではないけど自分にはない『懐の深さ』というものがこれからの自分のテーマになりそうな…損得感情だけではない温かみのある生き方をしなきゃなぁ、ということに気付いた夜でもありました。えっ

 

夫は本当に良い友達を持っていると思います。

そして声をかければ毎年集まってくれる、ありがたいことですね。アップ

 

夫も完全燃焼して楽しい夜になったようで良かったです。とびだすうさぎ2

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ
にほんブログ村