今まで頓着なかった公共料金等の口座引き落としをクレジットカード払いにした方が得なんじゃないかと思いまして。
公共料金もカード払いでポイント獲得出来るとか、そこまで頭が繋がってなかったんだよねぇ…&手続するのが面倒くさくて。
で、調べてみると…。
自動車税は324円(←たぶん)の手数料がかかるのでカード払いは損とみて却下。今まで通り振込用紙で。
電気料金は毎月54円の口座引き落とし割引があったようなので、カード払いにするとその割引がなくなる。
カード払い100円で1ポイントつくとしても、毎月5400円以上払っているのならお得だけど、5400円以下の月の方が圧倒的に多い。
なので、今まで通り口座引き落としの方が得。
NTTは審査に1か月くらいかかるそうなので、面倒くさがり屋気質の私が「またでいいわ」とささやき後回し。
インターネットはすでにカード払い。
ガスや水道、家賃は今のところクレジットカードの対象外会社。
結局この日、損か得かで得とみてカード払いへの切り替え手続きをしたのはNHKと私の携帯電話料金のみ…でした。(自分のカードから)
結果、全部が全部カード払いが得とは限らない…という結論。
これで少しはカードにポイントつくかなぁ~。ワクワク。

にほんブログ村

公共料金もカード払いでポイント獲得出来るとか、そこまで頭が繋がってなかったんだよねぇ…&手続するのが面倒くさくて。
で、調べてみると…。


カード払い100円で1ポイントつくとしても、毎月5400円以上払っているのならお得だけど、5400円以下の月の方が圧倒的に多い。
なので、今まで通り口座引き落としの方が得。




結果、全部が全部カード払いが得とは限らない…という結論。

これで少しはカードにポイントつくかなぁ~。ワクワク。

にほんブログ村