先日、12月22日は2年前に結婚式をしたということで記念日(入籍した日はまた別)でしたが…。
21日に私のお婆ちゃんが亡くなって、22日はお通夜、23日がお葬式だったのでした。
21日の夕方に母から連絡があり、濃い身内はみんな遠方なのですぐに動けるのは私だけ…ということで大至急駆け付けてからの葬儀社での一泊、翌日は遠方からも親戚が集まってのお通夜。
私は一旦家に帰って23日の葬式は夫と再び参加。
慌ただしい3日間なのでした。
21日はほとんど寝れずしんどかった~。
お婆ちゃんは4か月ほど前に胃癌がわかり、延命治療等は望まないということで、ここ4か月は口から水分すら取ることなく、点滴のみで生きている状態でした。
食欲も旺盛で良く喋り元気元気だったお婆ちゃん、点滴のみでも最後まで頭はしっかりしていたと思いますが、体の方は段々弱っていったようです。
母的にはここ数日のお婆ちゃんの様子が「年を越せるかなぁ…年内かなぁ…」という感じだったらしいのですが。
で、12月22日の結婚記念日に通夜で2年ぶりに母方の親戚が全員集合したというわけです。
お婆ちゃんがみんなに会わせてくれたと思うことにして、そして年末でも年始でもなくちょうどお葬式が祝日という比較的みんなが集まりやすいタイミングを選んでくれたと思うことにして、最後までみんな思いのお婆ちゃんを送ったのでした。
パートは他の方に代わってもらい、疲れたので予備の休みを頂くことにして明日も他の人に代わりに出てもらうようにしました。
お婆ちゃん、お疲れ様、ありがとう。

にほんブログ村
21日に私のお婆ちゃんが亡くなって、22日はお通夜、23日がお葬式だったのでした。

21日の夕方に母から連絡があり、濃い身内はみんな遠方なのですぐに動けるのは私だけ…ということで大至急駆け付けてからの葬儀社での一泊、翌日は遠方からも親戚が集まってのお通夜。
私は一旦家に帰って23日の葬式は夫と再び参加。
慌ただしい3日間なのでした。

21日はほとんど寝れずしんどかった~。

お婆ちゃんは4か月ほど前に胃癌がわかり、延命治療等は望まないということで、ここ4か月は口から水分すら取ることなく、点滴のみで生きている状態でした。
食欲も旺盛で良く喋り元気元気だったお婆ちゃん、点滴のみでも最後まで頭はしっかりしていたと思いますが、体の方は段々弱っていったようです。
母的にはここ数日のお婆ちゃんの様子が「年を越せるかなぁ…年内かなぁ…」という感じだったらしいのですが。
で、12月22日の結婚記念日に通夜で2年ぶりに母方の親戚が全員集合したというわけです。
お婆ちゃんがみんなに会わせてくれたと思うことにして、そして年末でも年始でもなくちょうどお葬式が祝日という比較的みんなが集まりやすいタイミングを選んでくれたと思うことにして、最後までみんな思いのお婆ちゃんを送ったのでした。

パートは他の方に代わってもらい、疲れたので予備の休みを頂くことにして明日も他の人に代わりに出てもらうようにしました。
お婆ちゃん、お疲れ様、ありがとう。

にほんブログ村
