先日はキッチンのスパイスラックを作りましたが、今回はカフェコーナーのゴチャゴチャ解消のためのラックを同じように100均すのこで作成~。

before。

After。

ラックは3段で茶葉を中心にラックに乗せました。
物で埋め尽くされていた台の部分が見え、スッキリ。


下のカップボードからカップを取り出したら、そのまま上の台で茶葉を選び、保温ポットからお湯を注いで即ドリンクを作れます。

砂糖はラック横のここに。


このシュガーポットはいつぞやのカラシ入れです。

ラック下のスペースにはジャストサイズの木箱(これも100均)にお茶パックやごちゃつく細々としたものを入れて収納しました。


こちらもスパイスラックと同様、外装ケースを揃えると綺麗に見えるんだけどそこまでの予定はまだなしです。

とりあえず、これで思っていたことが出来てスッキリです。

年末の大掃除もこれで少し捗ったかしら…どうかしら。



にほんブログ村