「プチ悩み」教えて ブログネタ:「プチ悩み」教えて 参加中

先日、朝起きると長年愛用のガラケーの画面が突然ボヤーッとモヤがかかったようになっていたのです。
そろそろ寿命も近いのかも…突然使えなくなっても困るし…と慌てて、心の準備もあまりないままに買い替えることを決意。

特に不自由もなかったし、機械オンチのためスマホに換えるのに抵抗があったこともあり、ずっとガラケーでやってきました。料金も高くなるしね。

でも、パート先ではみんなラインで必要な伝達事とかやってるんですよねぇ。
もちろん重要な伝達事があれば店長がメールで教えてくれるんですが…。
パート先だけではなく、それ以外の交流がある人たちもラインとか…。
もう、そういう時代よねぇ…。
さらにガラケーで見れるようなサイトがどんどん縮小されているような感じで「このページはお使いの携帯電話からはご利用になれません」的な表示がされることもしばしば。

で、換えるしかないか~と気持ちも新たにいざショップへ。
端末代金を抑えたいので無料で機種変できるものにしましたが、結局、店頭に在庫がないため予約して後日ちゃんと手続して購入予定。

「それまでガラケーが壊れないことを祈る…」なんて思いつつ、液晶がおかしくなって…ということを店員さんに伝えて見せると…。

「もしかしたらビューブラインドがONの可能性とか…」と何やらポチポチと操作。

な、な、なぬ?
びゅーぶらいんど?

店員さんが「直りました、ONになってました。ここを…こう…で、ここから…これを…」

ガビーン。
直った。
クリアな液晶になったのです。

触った記憶もないし、そんな機能があることも知らんかったのに…。
絶対自分ではやるはずのない設定で、一個や二個ボタンを誤操作しただけじゃ辿り着かない設定ページだし…。

これは絶対に神様がそろそろ替えなさい…と仕組んだ罠に違いないと判断。

まだまだ使えそうなガラケーに未練を感じつつ、もう予約したし替えるつもりでほとんど心は覚悟が決まってきてるし…店員さんには「……でも、替えます」と念を押しつつ帰宅しました。

そんな新たな出費と新たな機械操作がプチ悩みです。

機械操作に慣れた暁には、全員強制加入のいらないコンテンツの一か月無料お試し期間はしっかり無料で利用するし、そのうちラインもしてやるからな~っ。
クソーッ。


にほんブログ村