夫のお弁当箱、夏の間はどちらかというと保冷に効果のあるタイプだったのですが、そろそろ冷たいご飯もキツイ…という時期になってきたので、保温効果があるお弁当箱を探していました。

まずネットで色々チェックしてまして…。
コンパクトなタイプのものはどうしてもご飯の容量が少ないんですよねぇ。
そんなに大めし食いではないけど、小さいよりは大きめが良いよなぁ…と。
でも、1.5杯分の次は3杯分のサイズしかないんですよねぇ。

その間のサイズを作ってくれたら助かるのに…なぜ、その間がないんだ…。
で、店頭でフタの開け閉めとか大きさとかもチェックして、これかなぁ、というものを見つけました。

ネットで最安値をチェック後、実店舗で値段をチェック…いろんな割引を駆使し2700円代で買えるところを見つけていたのですが、実家で何気なく見ていた某イト○ヨ○カド○の広告に…最安値税込2500円キターーーーッ!!!



急げっ!
たぶんこれ以上の安さはない、即買いっ!

もちろん電子マネーナナコで買って更にポイント還元狙うわよ~。

たまたま見た広告だったし、何度も足を運んだけど値下げの様子もなかったし、ノーチェックだったわー。
良い波長だわー。


そう、温かいスープ類も、入るよね。
夫は別に味噌汁とかいらんのだけど、と言ってたんだけど、たぶんお湯入れないと保温機能も良い仕事をしないと思うので、せめてお茶くらいをいれときましょうか。

重くなるのは仕方ないとして、真冬はほんのりでも温かいご飯になると嬉しいよねぇ。
良い価格で買えたし、使ってみましょ。

買ったのは↓これと同じのです、箸もついてて良い感じ。

にほんブログ村