昨日のブログ記事にも寄ったことを書きましたが、一昨日福山SAに寄りました。


…らば、電気工事のため停電中でSA内が真っ暗。
外の露店も最小限の電気(発電機)利用で静か。
建物内のお店も真っ暗…でも営業中という何ともレアな時に行ったのでした。

日中の外の明るさを利用するだけでフードコートも薄暗い。
そんな中、聞こえる麺類をすする音…。
シュールです。

お客さんたちもみんな静かに利用している感じで面白かったです。

トイレの電光掲示板は電気がついてたなぁ。


こういうの別になくても良いけど、混雑時には重宝するんでしょうね。
トイレ内に貼ってあった貼り紙を読むと…高速道路利用時の忘れ物第一位はお財布、第二位は携帯電話。

まぁ、そうでしょうね。
用を足してホッとしてもう頭の中は別のことを考えていたりするのでトイレの中にも忘れてしまいますね。皆さん、お忘れ物にはご注意を。


レアな時にSAに行けて面白かったです。

にほんブログ村