昨日は父の三回忌法要でした。
あれからもう2年経つのか…。
未だにお父さんがもういないということが信じられず、寂しく思うこともありますが…。
母はもっと寂しいだろうからな…私が元気でいないとな。
で、実際亡くなった日は11月27日なんだけど、昨日にした理由は…。
お坊さんの時間が空いている日・つまりお葬式の予定などが入らない日の友引で、かつ高齢の親戚のためにあまり寒くない時期に…ということで、この日に繰り上げ…これは母の配慮から。
天気にも恵まれ暖かい一日になりました。
お寺さんは海のある街にあります。

お寺のお庭からは瀬戸内海が一望でき…晴れていれば遠くに瀬戸大橋や四国まで見えるそうです。

11時の鐘を鳴らすお坊さん。

お寺から家に帰って、法要の一通りの流れが済んだら…待ってましたお食事。
あれからもう2年経つのか…。
未だにお父さんがもういないということが信じられず、寂しく思うこともありますが…。
母はもっと寂しいだろうからな…私が元気でいないとな。

で、実際亡くなった日は11月27日なんだけど、昨日にした理由は…。
お坊さんの時間が空いている日・つまりお葬式の予定などが入らない日の友引で、かつ高齢の親戚のためにあまり寒くない時期に…ということで、この日に繰り上げ…これは母の配慮から。
天気にも恵まれ暖かい一日になりました。

お寺さんは海のある街にあります。

お寺のお庭からは瀬戸内海が一望でき…晴れていれば遠くに瀬戸大橋や四国まで見えるそうです。


11時の鐘を鳴らすお坊さん。

お寺から家に帰って、法要の一通りの流れが済んだら…待ってましたお食事。


お坊さんも時間があったようでいろんな話をしてくださり、親戚とも話をして、素敵な時間を過ごせました。
その後、片づけなどをしながら母と私と旦那さんとで一緒に過ごす時間もあって良かったです。
これも天国で見守ってくれているお父さんのおかげです。
どうもありがとう。
おはぎなどのお土産をいただきました。

ウヘヘ。美味しかった~。
まだ、貰った和菓子などがたくさんあるので、しばらくはフォッフォッフォ…。
