ブログネタ:先輩へのため口はあり?なし? 参加中私はあり派!
ありだと思います。
でも、それはTPOに応じて使い分けることで「あり」だと思います。
例えば仕事などで真剣な話をしている時などはやっぱり敬語じゃないといけないと思うので、私も自分より年上にあたる先輩に対しては敬語を使います。年下でも先輩であれば敬語。
そこから徐々に柔らかくしても良い雰囲気であれば適度なため口へ移行することもあるし、信頼関係が出来てきたらため口になることも多々でしょう。
私が元いた職場では長年一緒に仕事やっていると、つい50代の上司に対してため口になっちゃう時が良くありましたけどww、基本は敬語を意識するようにしてました。
でも、自分の後輩に敬語を使われるのは時としてもどかしい気持ちになることがあります。
一応敬ってくれる姿勢を見せてくれてるんだろうけど、距離が縮まらない感じで…。
仲良くしたい派なのである程度の付き合いが出来てくると適度なため口と敬語が良いですね。
あと、何故か最初からため口を使っても嫌われないキャラってのがありますね。
モデルの後輩にそういうタイプの子が一人いるんだけど、何故かため口でもOKな気持ちになる
一生懸命で可愛いからか、嫌味がないからか…。
しかも、ため口なのに厚かましくない。
そういう子はなんだか得ですね。w
…いや、得することは特にないか…。(あ、おやじギャクのつもりじゃないのよ…汗
)

