ブログネタ:夏休みの宿題はすぐに終わらせてた?ギリギリだった? 参加中私はギリギリだった派!
世間では夏休みが始まったようですね。良いですねぇ…夏休み。

ワクワクしてる子供たちがいっぱいいるんじゃないでしょうか。
私も夏休みは7月の間が最高に楽しかったです。8月に入ると「もう夏休みも残り少ない」気分になっちゃうんだよねぇ…なぜか…。
で、夏休みの宿題ですが。

私は夏休みの初日にしっかり計画を立てて「毎日規則正しく決めたページをこなしていけばバッチリ後半には遊べる!」という予定を立てているにも関わらず、3日目くらいからやる気をなくし、やったりやらなかったり…が続き、最終日前日くらいに半泣きになりながら、大量の課題をこなす…という良くありがちな小学生でした。

計画通り出来たためしがないんですよ…。
でも計画だけはきっちり立てて…それでやった気になるという…。
まさに出来ない子ですね。w
夏休みでも両親は働いてて家にいないので、ほとんど自由時間なんですね。
なので、母から言い渡された「朝方に宿題をしておく、そのあと、掃除や洗濯物干しなどの手伝いをする」など到底出来ておらず…。
ラジオ体操に行った後は二度寝をして起きたらテレビを見放題、夕方母が帰ってくる前に慌てて手伝いの掃除などをガガガッと済ませる感じでした。
使えない子ですね。w
さらに自由研究とか工作は親にほとんど手伝ってもらうという…で苦手な読書感想文は本の「あとがき」を読んでザックリまとめて終わらすというダメな子でもありました。

でも、あの頃は追い込まれながらもそれなりに楽しかったなぁ。

そんな子でも大人にはなれてるんだから…やっぱり小学生は思いっきり遊ばなくちゃね。


