鹿児島旅行の計画を立てています。
旦那さんも私も行ったことがない鹿児島県。
7月は婚姻届を提出して1年経つので、記念に行こうということになりまして。
えぇ、九州新幹線でピャーッと鹿児島中央駅までノンストップでね。

で、色々と厳選した結果…①指宿の砂蒸し風呂、②知覧特攻平和会館、③霧島温泉を予定に2泊3日の旅。

範囲が広いようなのでレンタカーで移動します。

1日目は鹿児島ラーメンや白熊を食べて指宿へ。
砂蒸し風呂を体験したり、海の見える指宿のお宿を楽しみます。

2日目は知覧経由の霧島温泉へ。
旦那さんの知り合いやウチの母からも「知覧の特攻平和会館は絶対に行った方が良い」「人生観が変わるかも」などという情報があり、知覧へ行く計画にしました、勉強してきます。
で、霧島温泉へ宿泊。1日目と変わってこちらは山のお宿ですが、晴れていたら桜島も見えるよう。

3日目は鹿児島中央へ戻る…という行程です。

鹿児島へ行ったことのある方、鹿児島県在住の方、この行程でいかがでしょう。
あまりギュウギュウに予定を詰めずに行く予定ですので、このくらいがちょうどよいんじゃないかと思っております。

知覧特攻平和会館でどのくらい時間をかけて見るか…で2日目の予定が変わってきますが、早く霧島に移動して時間があれば霧島神宮へ行ってみたい…そんな感じです。

図書館でたんまり借りてきたガイドブック見ながらワクワクしてます。