昨日は我が街で一年に一度行われる大きなイベントに行ってきましたー。![]()
小さな(主に農業用の)飛行場があって、その周りの膨大な敷地の中でプロパイロットのアクロバットな飛行やスポーツカーなどを競争させたりしての大イベント。
県内外からたくさんの人が来場します。(入場無料)
空のフライトスケジュールはきっちり組まれていて、それに合わせて各県の飛行場や自衛隊基地からも飛んできて、魅せてくれたり。![]()
RC零銭あり、救難捜索機あり、消防防災ヘリあり、お金を払えば遊覧飛行も出来るヘリもあります。![]()
あらゆる年齢の男の子の心をくすぐるイベントです。
ま、食欲が先の人もいますけど…。
知り合いの屋台にも顔を出して、その裏のイスに座らせてもらう。
こういうイベントはたくさん席が用意してあっても座るところないくらいだからねぇ。
ありがたや。![]()
これは自衛隊のトラックだね。
自衛隊や日本赤十字、AMDA、ハーレーダビッドソン、またアマチュア無線関連のコーナーやラジコンショップブースもあって、屋台もたくさん。どこも盛り上がっている。![]()
こちらはお腹が盛り上がっている人。
これは見えにくいけど、救難ヘリコプター。芦屋基地から来てくれてのパフォーマンス。
空の乗り物だけでなく、陸上の乗り物もたくさんあったよ。
こんなの乗るっていうより、魅せるっていう感じだろうなぁ。
ピカピカに磨き上げられて、眩しい。![]()
こちらは出番待ちで展示されているフェラーリやドリフトカー、エクストリームバイクなど。
これはたこめし。この人は見るより食べる方が良いのか…。
さて、陸上ではフェラーリとドリフトカーのスピード対決~。![]()
速すぎて写真撮れない。ドリフトカーのドライバーももちろんプロなので、お尻を右に左に振りながら見せてくれたよー。
フェラーリももちろん、当たり前に速い。ま、日本じゃ必要のない速さだけどね。(それを言うなw)
消防ヘリの模擬救難フライトもかっこよかったよー。「海猿」や「コードブルー」を連想させますね。
で、本日のメインイベントといっても過言ではないであろう、まぁほとんどの人がこれを見に来ているこちら。
アクロバティックで有名な室屋パイロットによるアクロバティックショー。![]()
毎年来てくれて恒例にもなっているんだけどね。
大きな音と空での最高なパフォーマンスをこの距離で見れるのは感動ですよ。![]()
空に昇っていって一時停止したり、かと思えば真っ逆さまに落ちるようにして観客を沸かせたり。
宙返りして操縦したり…人間じゃないです。
大空にこんなのも描いてくれるんだよ。![]()
天気が良くて眩しかった~。
ワンコー。![]()
いや、ワンコ連れた人はたくさん見たけど、これはデッカイワンコー。
でも、空も見なきゃ。![]()
ほら、こんなハートを描いて~…。![]()
ハートに矢が刺さっちゃった!スゴーイ。![]()
私はいつの間にかあなたに矢を刺されちゃった。![]()
「ハッハッ」
バーニーズだって。サラサラの毛でキレイにしてもらってたなぁ。![]()
でも、大空を見上げると、「ブォォオオォーン」と斜めの向きをキープしたままで飛んでいるじゃないか。![]()
観客からも大歓声。
ワンコはだんだん近づいてきてるw
おぉぉー。室屋パイロット余裕で手を振りながらの飛行です。人のケータイ写ってるけど。w
ワンコ、ついに私の足の上に着陸です。![]()
でも、「ハッハッ」という鼓動と共に伝わってくる温かさとこの重みが気持ちいい~。![]()
![]()
あー。もっとそうして~。
…。とまぁ、何を楽しみにいったのかわからないけども、久しぶりに刺激的で楽しかったです。![]()
お土産は…ちゃっかり運営本部でタダで貰った花や野菜の種と、ガラポンで当たったタウン情報誌。
ニヤリ。![]()
ちなみに帰ってウチから、参加した飛行機たちが帰るところをパシャリ。
家からでも遠くに見えるんですよ。米粒ですけど。
皆さん、ありがとう。楽しかったです。バイバーイ。![]()

