我が実家のある福山市

先日、一年に一度のばら祭りという大きな祭り(2日間)があった。


福山市はバラの街であり、そこらじゅうにバラがあったり、バラを使った特産品があったり、バラ公園は当たり前でそれ以外にも公共の建物に何でも「ローズ」という単語がついている…とにかくバラ推しな街なのです。グッド!


だからバラをわざわざ見に行かなくても実家に帰る途中にたくさんあるんだけど…祭りなのでちょっと、ほんおちょっとだけ行ってみました。
のんびり日記
街のあちこちに会場が出来るのだけど、メインとなる会場は中学校区内なのです。

で、昔は平日の(確か金曜日)昼過ぎ、授業中に開幕音(花火のような音)がしていた記憶があるが…。シラー
のんびり日記
バラ。
のんびり日記
屋台はもちろん、全国から観光PRにも来られます。音譜

で、これはふくしまPRキャラバン。
のんびり日記
遠くに見えるモニャモニャは人混み。叫び人混み嫌い。
のんびり日記
各種バラ、揃ってます。
のんびり日記
バラ。ww
のんびり日記
飽きるほど、バラ。wそして人混み。
のんびり日記
ハッ!!(着ぐるみっ!!)
のんびり日記

駆け寄るミッシェル。これは何のキャラだろう。
のんびり日記
ウルウルなお目目が可愛い~。向こうのミツバチはそんなに可愛くない~。アップ
のんびり日記
このあと、高校生に背中のジッパーを触られて追いかけていたww


子供たちに大人気。
のんびり日記
良く見たら胸に6匹子供を連れている。にひひ
のんびり日記
これは何だ?
のんびり日記
丸っこくて可愛い右と、丸っこくても可愛くない左。にひひ


おっ、ライオン君もいる。音譜
のんびり日記
やっぱり子供に大人気。シッポ、捕まえられてるで。音譜
のんびり日記
営業活動に行くライオン君の後ろ姿。

のんびり日記
着ぐるみたちは一人では歩けないからいつも横に人間がついていて手を引かれて歩く。アップ


それも萌えポイントの一つ。ラブラブ


大きなお祭りはゆるキャラ達に会えるチャンスでもある。