さて、披露宴が始まります。


旦那様が新聞記者ということもあって入り口で同僚達から配られたのは号外新聞

この出来がまことに素晴らしい出来でして…。目
のんびり日記
まぁ、新聞作ってる人たちだからリアルなのは当然なんですが…本当に読みごたえもあってスゴイ。

私にも作ってほしいくらい完成度高い!!音譜


で、宴のスタートです。

ローストビーフの冷製 サラダ添え。
のんびり日記
お腹すいていたので2口で食べました。(上品に食べろや)


オードブルの取り合わせ。
のんびり日記
盛り合わせじゃなくて、取り合わせっていうのね。

サーモンとか生ハムうめぇー。(上品にねっ!)


季節野菜のポタージュ。
のんびり日記
ズズズッ。(上品に…)


その合間には、初めての共同作業と言われているけど、きっと今どきほとんどのカップルが絶対に初めてではないであろう単なる共同作業のケーキ入刀。(長ぇっ)
のんびり日記

このあと、新郎新婦お色直しのために退場したかな?


その最中はお食事しながらカラードレスが何色かで盛り上がるお約束は忘れずに。

トイレもここで忘れずに。


マスタード風味オマール海老のソテーにプロヴァンス風野菜の煮込みを添えて。
のんびり日記
料理名も長えっ。 (プロバンスじゃいけねーのか、プロヴァンス入力ムズ。)


その合間には、余興のために新郎退場で大名行列…風。にひひ
のんびり日記
ちゃんと靴も眼鏡もマイクも外されて後ろのお仕えが持っておる…www。にひひ


お口直し。
のんびり日記
新郎はお色直し。w。にひひ


牛フィレ肉のポワレにフォアグラを添えて。
のんびり日記
フォアグラはお友達に差し上げる…食べていただく。

もうこの辺からお腹いっぱい…。DASH!


で、帰ってきた新郎新婦。


新郎…新…しン…戦場カメラマンッ!!
のんびり日記
喋りもソクリにナテルヨーォ。怖い。叫び

こんなマスクも売ってるのねー。
のんびり日記
近づくと怖いのでちびっこ達は思いっきり引いてました。(笑)


あと、もう一人有名人がいたのよ。ひらめき電球


小泉サンッ!(カメラマンの方。)似すぎてて笑いました。

のんびり日記
カメラマンを撮影するミッシェル。近くに来た時に撮ってたら「俺?」って感じでピースしてくれました。

そうやって関係ない写真撮ったりしてたから、取り合わせサラダパンの写真を撮り忘れている。汗


甘酸っぱいフルーツのゼリー寄せにハチミツソースとアイスクリームを添えて。
のんびり日記

ケーキカットのケーキ。幸せのおすそ分けね。ラブラブ

フルーツたっぷりのケーキと薫り高いコーヒーを英国風の器に乗せて。(そんなタイトルはついてないけど)
のんびり日記
キャンドルリレー。
のんびり日記
キャンドルの明かりがテーブルの上の飲みかけビールやらジュースやらお手拭きやらをロマンティックに演出あせる


チョコレート。
のんびり日記
…は一人一個厳守。


楽しい宴もあっという間にお開きの時間になり…。

新郎新婦退場。

そうかー、二人で幸せになるのかー。アップ
のんびり日記
おぉー…二人が未来への道を進んでいくみたいだ。(あ、小泉さんw)
のんびり日記
あぁぁあー、これでまた一人、アラサー独女仲間が遠くに行ってしまったようだ。


はるか遠くに…。 遠くにぃーー…。(シンミリ…)
のんびり日記
あぁぁー……外、寒そ。(現実カムバック)


頑張ってその3へ続く。汗