本日もビストロ336創作料理のお時間がやってまいりました。音譜


本日の料理はこれ。(大分前に作って写真だけ撮っていた)
のんびり日記
・簡単・適当「鶏の団子汁」です。


材料:家にある野菜何でも 適当量 (ちなみにウチはキャベツ、人参を使用。)

    鶏の挽肉 適当量

    ネギ 適当

    生姜(チューブでも可) 適当 

    しょう油 適当 

    和風ダシ 

    料理酒 適当

    砂糖 適当


作り方:①ネギを小口切り、生姜をすっておく。(生姜はみじん切りでも可)

     ②野菜を適当に切り、水、和風だし、料理酒とともに鍋に入れ火にかけます。

     ③鍋が沸騰するまで団子作り。 挽肉とネギ、生姜、しょう油をコネコネして混ぜる。

     ④鍋が沸騰したら団子状にしたツミレをぶっ込む。

     ⑤しばらく、火を通す。

      完成。

  

あ、砂糖をどこで使うかって?それも適当に(笑) 私は団子コネコネに入れたけど、実はいらないかも。


全てが適当すぎるけど、これが意外と美味しく出来るんだよね…。ラブラブ


ちなみに生姜は風味が良いので多めに入れるのがポイントです。

私は今日はチューブ生姜を人差し指第二間接くらいまで入れた。(アバウトな…)

ま、挽肉の量にもよるけどねぇ。


何か、高田純次みたいになってきちゃったねぇ。 てきとー


これからの時期には身体の芯から温まる料理です。

やってみてね。アップ