これならあなたもゴーヤが食べられる。
実際、私もこのレシピをきっかけに段々とゴーヤを受け入れることが出来るようになりました。![]()
「ゴーヤの佃煮」として教えてもらったのですが、調理法からしてこれは「ゴーヤ漬け」と言う方が近いような…。
とにかく簡単レシピです。
【材料】
ゴーヤ・・・400g
砂糖…50g
みりん…50cc
酢…50cc
しょう油…80cc
千切りこんぶ適量
(これを目安に量を調整してください。)
1.種と綿をスプーンでこそげ取り、ゴーヤを5㎜大に切る。
2.沸騰した湯に入れ、冷えたら取り出す。(この時に茹でれば茹でるほどゴーヤの苦味は消えます)
3.調味料を合わせたものに入れて味をしみ込ませる。
タッパなどに入れて一晩寝かせたら十分味がしみ込んでいると思います。![]()
酢が入っているので冷蔵庫に入れておけば日持ちもしますよ。![]()
お試しあれ~。![]()
よろしければ↓ポチッとよろしくお願いします。

