NISAのロールオーバーってなんだろう 間違いはどこだ?! | 金融商品を販売しないファイナンシャルプランナーの「お金の話」

金融商品を販売しないファイナンシャルプランナーの「お金の話」

日本語教師の資格を生かし 投資やお金に関する専門用語も 分かりやすく一つ一つ説明 金融リテラシーの向上に力を入れています 札幌のお金の話はグッドライフプランニングにお任せください

ファイナンシャルプランナーによる

マネー講座や

 

証券会社や銀行による

マネー運用講座など

昨今、よく見かけますが

 

そんな中でもよくあるのが

NISA 

つみたてNISA

iDeCo 

についての講座です。

 

今日はその中でも

NISAの

ロールオーバーについて

ご紹介します。

 

ロールオーバーってなに?

・・というかNISAってなんだ?

 

という方も比較的多くいらっしゃると思います。

 

株式や投資信託から得られる利益は

通常20%課税されるのですが

 

NISAの口座を作って

その中で運用すると

5年間は非課税でいいですよ

 

という大変お得な制度なのです。

 

ロールオーバー

というのは

 

さらっと見ると

オーバーオール

に見えなくもないですが

 

それはさておき

 

NISAの

非課税期間5年間が終わると

ご希望の方は

それまでNISA口座で運用していた

金融商品を

 

その翌年のNISA非課税枠に

そのまま移すことができます。

 

例えば

NISAは2014年に開始した制度ですので

開始早々この制度を利用された方は

 

ちょうど今年の末に

非課税期間の5年間が終了します。

 

 

希望される方は

来年2019年のNISA非課税枠に

金融商品を

ロールオーバー

 

要は、

2019年のNISA非課税枠に

金融商品を

そのまま移動して

 

2019年から2023年末まで

また

5年間非課税で運用できますよ

 

ということなのです。

 

オーバーオールとかいうと

なんだろ?

って思ってしまいそうですが

そんな難しい話ではありません。

 

ロールオーバーって

和製英語かと思ったら

 

roll-overって会計の世界で

繰り越しという意味で使われているそうです。

 

尚、

NISAの投資額についてとか

細かしいことは

金融庁のHPなどに載っていますので

よろしければそちらをご参照くださいませ。

 

以上、

オーバーオールについての

話でした。

ふふふ。

 


人気ブログランキング