楽天グループ 株主優待e-SIM設定しました! | 扶養内パートから大黒柱妻へ!お金と心の自由を目指すブログ

扶養内パートから大黒柱妻へ!お金と心の自由を目指すブログ

転職を繰り返す夫に頼るのをやめ、3年前にフルタイム&正社員へ!
我慢がモットーだった生活をやめ、40代後半にして自分がやりたいことをやる許可を出せるように。
節約&投資をやりつつ、やりたいことにお金を使います♪

FPでコーチで一家の大黒柱のみのりんですにっこり

 

以前に投稿した、楽天グループの株主優待!

 

 

無事設定完了しましたーーーーー拍手拍手拍手

 

誰のスマホに設定するか悩んで、今一番電話&ギガを使っている

青春真っただ中、高校1年の息子のスマホに設定することにニコニコ

 

我が家のスマホ事情下矢印下矢印下矢印

 

 

e-SIMの設定、新規ではしたことあったけど、

変更の場合はやったことがなかったので、すぐに変更できるか心配でした。

 

まずは今使っているiijmioのデータe-SIMを解約。

ただ、iijmioは月途中の解約はできないようで、解約日は今月末になるとのこと。

 

えっ??それじゃ、新しいe-SIM入れれないかも・・・アセアセ

 

と思ったのですが、同封の案内にあったスタートガイドを見ながら

SIMのダウンロードをして数分待ったらすぐにネット開通!

何と、我が家はドコモ回線は4Gしか入らないのですが

楽天は5Gも使えるみたいグッ

 

そして「楽天リンクoffice」のアプリを入れて、無料通話の設定も完了キラキラ

 

めちゃめちゃスムーズにデュアルSIM設定完了しました拍手拍手拍手

 

1年間、毎月30ギガ&通話無料は大きい!

息子も、はじめは私がスマホを触るのを嫌がっていたのですが、

結果、毎月ギガを気にせず(今まではだいたい10ギガ以内でお願いしてた)

スマホを使えるようになると大喜びルンルン

 

ありがとう!楽天!!!