みなさんおはようございます♪
最近は雨が続いていて前よりもっと寒くなってきましたね
寒さのあまり温かい我が家に直行して帰るので無駄な出費が減っている千葉家です
皆様年末年始になると新年からは家計簿をつけるぞー!とやる気になる方はいらっしゃいませんか?
私も昔からいつもそう思っていて年末頃には
「忙しくて家計簿できなかったなーでも来年こそ」
と思っていた一人でした
本屋さんにある素敵なデザインの家計簿を買ったり
できる女風にシステム手帳に入るタイプのものにしたり
綺麗に書ける家計簿のノウハウ本を買ったり
(個人的にづんの家計簿は大好きですもはや芸術だと思ってます)
そんなさまざまな家計簿にトライしては挫折する人生でした
そんなトライ&エラーを繰り返した結果
今では「家計改善プログラム」の担当FPで
家計簿アプリで有名ば「おカネレコ」スマートアイデア社の認定コンサルタントになりました
そんな千葉が色々やってみて分かった結果がこちらです
・家計簿は種類が多いため個人との相性がある
(デジタル・アナログから袋分け管理等々手法がめっちゃ多い)
・家計簿はあくまで現状把握をするための手段であり、書くことが目的ではない
・家計簿を始める時にいつどのタイミングで書くかなど習慣化できるようにあらかじめルールを決めておく必要がある
・家計簿は振り返りをするところまでが家計簿である
皆さんいかがでしょう?
意外と家計簿を書くことが目的になっていることってありませんか?
今ドキッとしたあなた
大丈夫です
かつては私も同じように続きませんでした
次回からは実際に私がやっている家計管理術について詳しくご案内していきますね
家計簿や家計改善がうまくいかない方はプロに頼んで解決するのも1つの方法です
自分にとって得意じゃないことを得意な人にやってもらうのは効率的でとってもよいこと
お金にまつわるわからない点はどんどん専門家に聞いてみてくださいね